マガジンのカバー画像

所長の部屋

43
このマガジンでは、MOJIKARA研究所の所長・本田蒼風の日々の思考や気づきなどをエッセイにしてお届けしております。
運営しているクリエイター

#文字のチカラ

知識をためていくことと、思考力がついていることは別物ですよ…という話

知識をためていくことと、思考力がついていることは別物ですよ…という話

外山滋比古さんの「思考力」という本を読み直していて、
知識と思考の違いについて改めて大切だと感じたので書き留めておきたいと思います。

外山滋比古さんは本の中で
「知識は何も生みません。思考が新しい価値を創り出すのです」というような表現をされています。

知識と思考何が違う?知識とは、「知っていると認識できること」、つまり答えにたどり着いているものです。
一方、思考とは「思い描き、考えること」なの

もっとみる
循環させることは長持ちさせること_【向】のMOJIKARA

循環させることは長持ちさせること_【向】のMOJIKARA

今の私の気持ちは漢字一文字で書くと「向」です。
なぜかというと
新年を迎えたけれど、自分の方向性がはっきりしなくて、まだスタートを切れていないという感覚があるからです。

メッセージが私のもとに届きました。

新年を迎えたけれど、何だかまだスタートダッシュできる感覚がないな~

軽やかに新しい年を迎えられると思っていたのに、
何だか昨年の延長のよう…。

自分が進みたい方向性もはっきりしないし…

もっとみる
心のザワつくあなたに効く文字

心のザワつくあなたに効く文字

☝動画で観たい人はこちら

☝音声で聞きたい方はこちら

こんにちは、MOJIKARA研究所・本田蒼風です。

コロナの流行が収まる気配を見せない中、
何かと日頃の小さなことから、
今後の暮らしや仕事のこと、
将来設計が立てづらいなど…
不安になってしまいやすい今日この頃。

今日はそんな「何となく心がザワつく人に効く文字」について書こうと思います。

さて、心がザワつくことを「平常心ではなく動揺

もっとみる