マガジンのカバー画像

つれづれなるままにすれ

269
エッセイ的なやつだけ分けました。主に管理用
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

高速手のひら回転の世界 ~ワールドカップ未観戦記~

日本がコスタリカに負けた。 もちろん、サッカーの話である。つい先日ドイツに勝利して信じら…

我が家の小咄シリーズ「生きている土」

妻がコンポストづくりを始めた。コンポストを知らない人の為に説明すると、なんか要は生ごみと…

錨を上げよ、アンテナを張れ。

トレンドを常に押さえるというのは大変だ。世の中いつの間にか話題になり、いつの間にか廃れて…

我が家の小咄シリーズ「要求の厳しい女」

先日以下のようなツイートをした。 まあ誰からも反応されていない無風ツイートなのだが、これ…

熱狂は呼吸を生む。 ワールドカップ未観戦記

日本がドイツに勝った。 何の話かといえばもちろんサッカー。よくある言い方だがいわゆる歴史…

主人公のバックグラウンドが移り変わってる件

だいたいの漫画やゲームにおいて主人公というのはオンリーワンである。実は英雄の子孫だとか、…

ドラフトコント2022 感想

録画していたドラフトコント2022を見た。 去年見ていて面白かったので期待していたが、今年はなんかいろいろぶっこんだ回だったなぁ。面白くなかったわけではないのだが、キングオブコントのようなのを想像すると裏切られる感じ。 ネタバレせずには語れないので、まだ見てないけど録画しててこれから見ようと思ってる、という人はこのあたりで離脱お願い致します。 ↓ ドラフト風景 全4巡のうち、3巡めまでかぶりなしという結果。前回はけっこうかぶっていた(番組内の情報によると6回)ので、これ

タイミングと運と縁

今日、近所に新しくできていたたこ焼き屋に寄った。最近近くを通った時に見かけて、「こんな場…

脳を預ける

noteが上場ということで、そうなるとさすがにいきなり記録が消えたりというのはなさそうだなと…

自分がやれないことの先。

Youtuberになりたい! と思ったことはないのだが、「結局何が面白いんじゃい」と興味を持った…

秋の質問大回答編(真実Ver)

昨日のnoteでクリティカルアーツ「ウソエイトサウザンド」を発動させたことにより、被害者の方…

秋の質問大回答編

いや~、世間はハロウィン終わりの瞬間からクリスマス一色ですな。 でもこれだけコンビニだデ…

おっさんZoom会「アーティストについての認識」

以前、「おっさんは新しい情報を入れてない」という持論を書いたことがあったのだが、先日Zoom…

塗れる人、塗られる人のモンダイ。

「宣伝会議賞が終わったらスプラトゥーンをやるんだ…」という、まるで死亡フラグのような宣言が期間中多数見られていたのだが、本当にやっている人が結構いて、自分もその末端に入っている。 とはいえウデマエランクとしては最下層であり、ほとんど一人用モードしかやっていなかったので、つい最近ようやくバンカラマッチへの参加資格を得たくらい。要はこのゲームのスタンダードであるマッチ戦においては雑魚も雑魚なのである。 一応コピグラメンバーの方にフレンド申請をある程度行ったものの(後から参加され