もぐもぐ

看護師・保健師。 最近は家庭の事情で地方に移住し、リモートワークをしています。いわゆる…

もぐもぐ

看護師・保健師。 最近は家庭の事情で地方に移住し、リモートワークをしています。いわゆる転妻です。 社会人大学院生として楽しく学んでいます。

マガジン

  • 産業保健師

  • 疾患について(メンタル以外)

  • 看護師の働き方

  • メンタルヘルス/カウンセリング

    メンタルヘルスやカウンセリングについての話をまとめています。

  • 日常

記事一覧

過食症の新しい治療?Somatic Experiencing (SE) について

こんにちは。 今日は、Somatic Experiencing(ソマティック・エクスペリエンシング、SE)という心理療法について書きたいと思います。 最近、過食症に悩む方に対して、SEが…

もぐもぐ
3週間前
4

なんだかうまくいかないと感じてつらい時

もしかしたら、自分の進む道を見つめなおす機会かもしれません。 私はずっと看護職をしてきたのですが、産業保健師になってから体調不良が続くようになりました。もちろん…

もぐもぐ
4週間前
8

企業が保健師を雇わない理由を考えてみた

以前、一緒に働かせていただいた産業医の先生に、こんなことを聞かれたことがあった。 「今契約している企業に保健師がいない。自分としては、いてもらった方が社員さんに…

もぐもぐ
1か月前
7

産業保健師になってよかったか?今だから思うデメリットも。

こんにちは。ここ数年で、最近産業保健師・産業看護職の求人を見る機会が増えたなと思います。しかし、産業保健師になりたいけれど、未経験だと採用が難しくてどうしたら……

もぐもぐ
1か月前
8

在宅ワークはいわゆる繊細さんに向いてると思う

昨年から、完全在宅で仕事をしています。 これまで、看護師・保健師と、在宅ワークとは相性が悪い仕事をしていたので、とても新鮮です。 私もけっこう繊細なタイプで、他…

もぐもぐ
1か月前
25

もしかして、これまでの経験を活かせなくてもいいかも?

私は今30代なので、あと30年は働きたいと思っています。 ただ、これまでの働き方では、体力的にも不安ですし、雇用も不透明で長く働けないのではと感じています。 看護師…

もぐもぐ
2か月前
8

研究が広げてくれた人とのつながり

最近嬉しいことがあった。 今、大学院で修士論文を書くために、あるアンケート調査をしているのだけど、そこで思ってもみないつながりが生まれている。 自分のことを話す…

もぐもぐ
2か月前
8

30代、自分の人生をとりもどすための大学院受験

30代にして、大学院に入学しました。 本当は、高校生の時にやりたいことが選べるなら、ストレートで進学して研究をしてみたかったし、とにかく自分がやりたいことは大学院…

もぐもぐ
2か月前
13

置かれた場所で咲きなさいと言われても。

こんにちは。 環境の影響って大きいですね。 合わない環境にいると、自分を嫌いになったり、良いところを活かせなかったりして、うまくいかない感じがします。 良い環境…

もぐもぐ
4か月前
12

新幹線で通学?!

自分にこんなことが起きるとは思ってもみなかった。 去年から、大学院に通っています。 ずっと進学したかったのですが、家庭の事情でストレートには行けず、奨学金の返済…

もぐもぐ
4か月前
3

高速バス「コモド」に乗ってみた

ウィラーエクスプレスの高速バスに乗ってみました。 4列シートは乗ったことがあるのですが、やっぱり狭いのと閉塞感があってしんどかった経験から、3列シートに挑戦です。 …

もぐもぐ
4か月前
6

生理痛がひどすぎる。迷走神経反射で倒れた話。

こんにちは。 数年前から、生理痛がひどくて吐き気や冷や汗、血圧が下がって立てなくなることがあります。 いわゆる迷走神経反射だと思うのですが、突然なるので困ってい…

もぐもぐ
5か月前
7

自分のキャリアを見つめた結果、保健師を辞めました

自分の話で恐縮ですが、進学してキャリア理論について学んだところ、自分が大切にしていることに気づいた話をさせていただければと思います。 今年の3月に、保健師を辞め…

もぐもぐ
5か月前
12

30代でも新しいことを学べる。できることが増えるのは楽しい。

去年から大学院に通っています。 今から大学院に行って何になるの?そう聞かれることもありました。 自分でも分かりません。ただ、論文を読めるようになりたかったし、書い…

もぐもぐ
5か月前
4

虎に翼がおもしろくて切ない

こんにちは。 朝ドラの「虎に翼」にはまっています。 女性が自立するために学び、初の弁護士になる話。 昭和初期の話なのですが、そんなに昔の話に見えないのが不思議で…

もぐもぐ
5か月前
6

ホテルサブスクに助けられた話。少しのつみかさねは見えにくい。

こんにちは。今日は、最近助けられた話です。 私は、去年からホテルサブスク「HafH」(ハフ)と言うものを使っています。 大学院が遠方のため、集中講義などがあるときは…

もぐもぐ
6か月前
8

過食症の新しい治療?Somatic Experiencing (SE) について

こんにちは。 今日は、Somatic Experiencing(ソマティック・エクスペリエンシング、SE)という心理療法について書きたいと思います。 最近、過食症に悩む方に対して、SEが効果的だと報告されていることを知りました。 こちらがその論文です。 https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/104461/S13482084-65-P349-HANA.pdf 多重迷走神経理論による神経性過食症理解の可能性について 花澤寿 - 千葉大

なんだかうまくいかないと感じてつらい時

もしかしたら、自分の進む道を見つめなおす機会かもしれません。 私はずっと看護職をしてきたのですが、産業保健師になってから体調不良が続くようになりました。もちろん、年齢的な変化もあるのかなとは思いますが、今と比べても明らかに不調でした。 自分が自覚できるストレスは、看護師をしていた時の方が多かったです。 不規則な勤務、休みも自由にとれない。業務は命に関わるもので、責任も重い…ストレスの原因になることを挙げれば、キリがありません。 ただ、目の前の患者さんのためになる仕事である

企業が保健師を雇わない理由を考えてみた

以前、一緒に働かせていただいた産業医の先生に、こんなことを聞かれたことがあった。 「今契約している企業に保健師がいない。自分としては、いてもらった方が社員さんにとっても自分にとっても良いのだが、なぜか雇ってくれない。なんでだと思う?」 個人的には、 ・法律上必須ではない ・直接企業に利益をもたらす仕事ではない ・そもそも保健師を知らない ・企業の健康リスクがそれほど高くなく、問題意識がない ・人事の仕事ぶりが良く、保健師が必要ない など、色々考えてみたのです。ただ、これ

産業保健師になってよかったか?今だから思うデメリットも。

こんにちは。ここ数年で、最近産業保健師・産業看護職の求人を見る機会が増えたなと思います。しかし、産業保健師になりたいけれど、未経験だと採用が難しくてどうしたら…という声も聴きます。 転職を考えているけれど、なかなか踏み出せない、そんな人も少なくないのではと思います。 今回は、経験は少ないながらも産業保健師をしてみて思ったことを書いていきたいと思います。 産業保健師になってよかったか?結論、私は良かったと思っています。 今後やりたいかと言われたら、Noですが…。 産業保

在宅ワークはいわゆる繊細さんに向いてると思う

昨年から、完全在宅で仕事をしています。 これまで、看護師・保健師と、在宅ワークとは相性が悪い仕事をしていたので、とても新鮮です。 私もけっこう繊細なタイプで、他人の機嫌とか空気を気にしがちな人間です。 看護職は女性が多いので、個人的には相談しやすくて心強く、良いこともあるのですが、女性社会は人間関係が難しかったりしますよね。 仕事自体はやりがいもあるし好きだけれど、人間関係や人と関わるのは疲れるなと思っていました。(メンバーがどんなに良い人でも、です。) しかし、在宅ワ

もしかして、これまでの経験を活かせなくてもいいかも?

私は今30代なので、あと30年は働きたいと思っています。 ただ、これまでの働き方では、体力的にも不安ですし、雇用も不透明で長く働けないのではと感じています。 看護師の仕事はなくならないと思いますが、夜勤はしんどいですし、クリニックの狭い人間関係も無理でした。看護師の仕事はやりがいがあると思いますが、私には負担が大きいと感じます。 産業保健師の仕事は、最近業務委託も増えてきているようです。雇用が安定しないですし、仕事は好きなのですが、保健師をしている時は夜勤もないはずなのに

研究が広げてくれた人とのつながり

最近嬉しいことがあった。 今、大学院で修士論文を書くために、あるアンケート調査をしているのだけど、そこで思ってもみないつながりが生まれている。 自分のことを話すのは得意ではないので、積極的に共感を得たり、仲間を増やすのも得意でない。 けれど、研究は一人ではできない。多くの人にアンケートに協力してもらわないといけないし、方法についても色々な人にアドバイスをもらいながらでないと(私の場合は)先にすすめない。 自分がやりたい研究をするのに、声をかけるのも申し訳ないな…と思って

30代、自分の人生をとりもどすための大学院受験

30代にして、大学院に入学しました。 本当は、高校生の時にやりたいことが選べるなら、ストレートで進学して研究をしてみたかったし、とにかく自分がやりたいことは大学院に行かないとできないことだった。 ただ、家庭の事情というか、学費のあてもなかったので、女性でも生きていけそうな職業と考えた時に看護系にすすむことにした。 看護職として働いてきたことに後悔はないし、この道に進んだからこそできたこともあったし、自分の生活も守れたので良かったと思っている。 それでも、どうしても大学院

置かれた場所で咲きなさいと言われても。

こんにちは。 環境の影響って大きいですね。 合わない環境にいると、自分を嫌いになったり、良いところを活かせなかったりして、うまくいかない感じがします。 良い環境にいると優しくなれたり、人が好きになったりもするのですが… 実家が陰鬱な環境だったので、帰省すると1週間位気持ちが晴れなかったりします。 先日、久しぶりに実家の陰鬱さに触れて、どうでもいいことでいがみ合ったりコミュニケーションが取れていないことを目の当たりにしてしまいました。 私はこの環境にいたら、間違いなく人と

新幹線で通学?!

自分にこんなことが起きるとは思ってもみなかった。 去年から、大学院に通っています。 ずっと進学したかったのですが、家庭の事情でストレートには行けず、奨学金の返済や貯金にいそしみ、やってみたかった仕事もそこそこやって、ようやく進学できました。 しかし!夫の仕事の都合で地方移住が決まり、新幹線での通学になりました。新幹線で4時間の移動…交通費が痛すぎます…!私は交通費を稼ぐために働いているようなものです。学費は貯金から(昔の私ありがとう)。 こんなことになるとは、人生は分

高速バス「コモド」に乗ってみた

ウィラーエクスプレスの高速バスに乗ってみました。 4列シートは乗ったことがあるのですが、やっぱり狭いのと閉塞感があってしんどかった経験から、3列シートに挑戦です。 22:30に出発して、朝7:30に到着予定。 約9時間の長旅です。 コモドはバス内に8席しかないので、なかなか予約が取れないのですが、今回は日曜日だったからか予約できました。 前に席があると、リクライニングした時に狭いと口コミを読んだので、前に席がない真ん中の席を選びました。 ↓この中央にある席です。 良か

生理痛がひどすぎる。迷走神経反射で倒れた話。

こんにちは。 数年前から、生理痛がひどくて吐き気や冷や汗、血圧が下がって立てなくなることがあります。 いわゆる迷走神経反射だと思うのですが、突然なるので困っています。 鎮痛剤の内服が間に合えば防げるのですが、今回は水を飲むのもしんどいくらい動けなくなってしまい、ダメでした。 なんか痛いな…と思っているうちに、立てなくなり、冷や汗が止まらなくなって…顔から血の気が引いているのを感じました。 昔、職場(病院)でこうなった時に血圧を測ってもらったのですが、上が60台で驚きまし

自分のキャリアを見つめた結果、保健師を辞めました

自分の話で恐縮ですが、進学してキャリア理論について学んだところ、自分が大切にしていることに気づいた話をさせていただければと思います。 今年の3月に、保健師を辞める決断をしました…!と言うのも、家庭の事情で地方に移住したため、転職が必要になり、さらにその地域には産業保健師の求人がほぼありませんでした。 たまに見つけても、おそらく長く働ける人を探している雰囲気にあふれていて、私のように転居の可能性のある人は採用されないだろうと思いました。 しかし、本当にやりたいなら応募して

30代でも新しいことを学べる。できることが増えるのは楽しい。

去年から大学院に通っています。 今から大学院に行って何になるの?そう聞かれることもありました。 自分でも分かりません。ただ、論文を読めるようになりたかったし、書いてみたかった。 10代の自分は、進路を選べなかったから、なんだか不完全燃焼な部分があるのかもしれない。研究と言うものをやってみたかった。 何か資格を得られる訳じゃない。 就ける仕事が増える訳でもない。 こう言うと、変な顔をされることもあるけど、それが普通だと思う。学費だってただじゃない。 けれど、入学前は探せな

虎に翼がおもしろくて切ない

こんにちは。 朝ドラの「虎に翼」にはまっています。 女性が自立するために学び、初の弁護士になる話。 昭和初期の話なのですが、そんなに昔の話に見えないのが不思議です。 令和を生きる私たちの叫びなのではと思うセリフがたくさんあって、涙なしには見れません。 あの時代に、堂々と意見を言うことは、かなりハードルが高かったと思います。トラちゃんたちがファーストペンギンとなり、女性の生き方を増やしてくれたと思うと拝みたくなります。 今ですら、女性は夫の所有物的にみられる場面、ありま

ホテルサブスクに助けられた話。少しのつみかさねは見えにくい。

こんにちは。今日は、最近助けられた話です。 私は、去年からホテルサブスク「HafH」(ハフ)と言うものを使っています。 大学院が遠方のため、集中講義などがあるときは宿泊しないと難しいため、 何かよいサービスないかなと思い使い始めました。 正直、普通にホテルを予約した方が安い時もあります。 ただ、性格的に授業のたびに支払いをすると、出費の多さにストレスになりそうだなと思っていました。貧乏性なもので、もしかしたら授業をとらない選択をするかもしれません。 なので、月々払ってお