見出し画像

召し上がれ #シロクマ文芸部

「紫陽花を食べたことってある?」
「いや……、ないけど。紫陽花って食べられるの?」
 彼女の急な質問にはどんな意味があるんだろう。

 この頃仕事を理由に彼女との時間を取っていなかった。
 正直、仕事じゃないときにも使った。そう言うと彼女は「しょうがないね」と言ってくれるから。
 嫌いになったとか、飽きたとか、そういうことじゃないんだけど。なんとなく、そういう時期、みたいなこと。

「紫陽花には毒があるんだって」
「え、知らなかったなぁ」
「でもどこに毒が含まれてるかとか、どんな毒性物質かとか、よくわかってないんだって」
「へぇー、なんか怖いね」
「今のところ死んだ人はいないみたいだけど」
「そうなんだ」
「紫陽花、食べてみる?」
「……え?」

 彼女は楽しそうにふふ、と笑う。
 そして立ち上がって冷蔵庫に向かうと、なにかを取り出して僕の前に持ってきた。


 これって、

「冗談だよ、冗談。本物の紫陽花なわけないじゃん」
 どう?
 ポカンとした僕を見て、少し勝ち誇ったような表情の彼女。

「やられたな。びっくりしたよ」

 僕の前に出されたのは一口サイズのタルト。
 紫陽花に見立てたクリームが乗せられている。

「紫陽花見に行こうって行ってたのに行けそうにないから、お菓子作ってみたんだー」

 なんだ、そういうことか。
 そういえば、と思い出した。確かに僕は行こう行こうと言いつつ、やっぱりそれも「仕事」とはぐらかしていた。
 だからせめてお菓子でも、と思いついたのかもしれない。
 さすがに反省する。

「ごめんね、仕事ばっかりで」
 仕事ばかり、というのは嘘だけど悪かったなと思っているのは本当だ。
「ううん、仕事はしかたないよ。ちょっと心配になるくらい仕事ばっかりだけどね」
「ごめんごめん。大丈夫だよ」
 心配されるほど口実に使っていたのか。気をつけよう。

「食べてみてよ」

 パクリと口に入れたとき、彼女はにっこりと笑った。

「仕事、少しでも休めるようになるといいねー」

 甘みと共に、僅かな苦さが口の中に広がった。 




#シロクマ文芸部 企画に参加しました。

文中の紫陽花の有毒性については、私が調べた限りのことを元に書いています。動物の死亡事例はあるようです。

最後の『味』については勝手な想像での描写です。実際の味はしりません。
あしからず……!


▶ 最近の シロクマ文芸部 参加ショートショート:
片方だけの思い出 5/16 お題「白い靴」
雨の中で 5/30 お題「赤い傘」
雨音が遺したもの 6/6 お題「雨を聴く」

▶ 【マガジン】ショートショート:


▶ マシュマロ投げてくれてもいいんですよ……?!
感想、お題、リクエスト、質問、などなど


2024.06.14 もげら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?