見出し画像

人たらしになりたい

こんにちは。モエロオトメです。

私の知り合いにはとても素敵な人がたくさんいます。
そんな中でも頭もキレキレで、人当たりも良く、常に努力家なひとがいます。
そして見た目も整っている。

そんな彼をCくんと呼びます。
彼は私の趣味で知り合った人です。年は上ですが訳あって私には敬語です。
彼は俗にいう「人たらし」
そして良い意味の人たらしです。男女問わず受けが良くて、本当にアイドル体質です。

そんな彼と出会ってから私も「人たらし」になりたいと思うようになりました。
自然な人たらしに。
常に向上心を持って生活するとか、自分自身の在り方はもちろん、対人関係に関して今日は綴ります。

人たらしポイントとしては
・会話のキャッチボールは常に疑問形の投球
・目を見続ける
・多くを語らない

これに尽きます。
まず会話をするにあたって、自分の話ばかりする人
絶対損してます。
お笑い芸人さんやコメンテーターを除いて、自分という人間を売りださない場では聞くに徹することがなによりも受けが良いということに気付きました。
「もうこの人のことは知らなくてもいいや」と思われたら終了です。

そして目を見ること。
適度な間隔、感覚で目を見ることで相手に安心感と適度な緊張感を与えます。
この適度さが難しいのですが、目を反らされると嫌な気持になるように。
相手の目をしっかりと見ることで「あなたを知りたい」と感じてくれるようになります。

Cくんは多くを語らないから、彼が発した言葉の1つ1つが心に残っているんですね。
上手すぎます。

会話が減った時代だからこそ会話を見つめなおすきっかけになれば。
これからもCくんを見習って人たらし修行がんばろうと思います。

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?