マガジンのカバー画像

看護が嫌いになる前に

18
はじめて看護師を目指した日の気持ちを忘れないように。 未来のあなたにむけて手紙を届けるような想いで。 看護のよさだけでなく、一人間として感じているつらさも含めて、赤裸々に綴るエッ…
運営しているクリエイター

#看護が好き

祖母と看護の心

祖母と看護の心

新人看護師の時に先輩から教えてもらった言葉で、今も心に残っている言葉はいくつもある。

その中で、最近思い起こした言葉が「患者さんは自分の家族のように関わる」という言葉だった。

当時、その言葉を受け取ったわたしは、家族と同等程度に丁寧に関わるという意味で受け取っていた。

今わたしは、実の祖母の看護を通して、まさにそれの大切さを体感している。

職場で家族を看護するとは、なんとも言えない気持ちで

もっとみる

やってることに誇りを持ってやっている

よく、いろんなことをしてると

「看護師を辞めて、将来は違うことするんですか?」

って聞かれるけど、今のところ看護師を辞める予定はありません笑

そりゃあ大変なこともあるけども、看護師は誇りを持ってやってるし、看護が楽しいって、心から思ってやってる。

嫌いやから、いろいろやってるわけじゃないんよな。

使命感だけじゃ、やっていけない。

使命感だけじゃ、やっていけない。

使命感だけじゃ、やっていけない。
最近の医療業界で、よく聞くことば。

人を支援する仕事をしていると、
相手ファーストになりやすく
自分を満たすことがないがしろになる
傾向があると感じてる。

だけど、自分を満たすことは実は
最優先事項なんじゃないかな。

自分が心底疲れてるのに、自分の心に嘘をついて相手のために力を使うのって、それこそ自己犠牲なんじゃないかな。

最近のわたしは、そう思う。

もっとみる

訴えに耳を傾ける

「おトイレ行きますか?」

食堂で手をあげる姿に対しての、なにげない一言だった。

ただ、目の前の車椅子に乗った80代女性から返ってきた言葉は、予想していなかったものだった。

「いつもトイレじゃないよ」

そう言って、わたしの腕をつかんだ。そして、あろうことかふにふにと気持ちよさそうに触ってきた。

どこか寂しそうな、愛らしいような相手の表情を見て、もしかしたらと思って訊いてみた。

「お話した

もっとみる
気がつけば、看護師になっていた。

気がつけば、看護師になっていた。

気がつけばもう看護師4年目。

教えてもらうばかりのひよっこだったわたしが、いつの間にか病棟の運営に携わったり、後輩を指導する側になったりと、随分と仕事を任されるようになってきた。

「気がつけば看護師4年目」になれたのも、ここまで運んできてくれた周りの先輩や院内外で支えてくれた多彩な友達がいたから。

いつの間にか「看護師らしくなったね」と看護師の叔母にも言われるようになった。

看護師一年目の

もっとみる