マガジンのカバー画像

自分哲学の追求📚1日1Note🐹✍️5/14〜

363
日常で実際に自分自身が感じたこと・想ったこと・学んだことを記事に書き起こして更新。毎日過ごしていく中であった学びや気付きを文章化し、日々記録し、リアルな感情をそのまま伝える。エッ…
運営しているクリエイター

#いま私にできること

◇私はただ「頑張っている自分。」が好きなだけだった。#278

最近、やりたいこととやらなきゃいけないことが 重なりなかなか忙しい日々を送っていた。 そんな日々を過ごす中で気づいたことがある。 私はただ「頑張っている自分。」が 好きだっただけということに。 生活費を稼ぐための仕事に加えて 自分のやりたいことをやっていると やっぱり時間が足りなくて 忙しくなってしまうのは事実だ。 でも、私が他の人と違うと思ったのは 私はこんなに頑張っている!! こんなに毎日やることがたくさん!! と頑張っている自分に酔いしれていたところだ。

◇25歳になった今日、相手から時間を頂いていることは有り難いことだと再認識した。#273

日付変わって瞬間に 電話越しで友人が盛大にお祝いしてくれた。 そのまま幸せいっぱいで眠りにつくと 朝はいろんな人からメッセージやギフトが届いていた。 その後もたくさんの人からメッセージをいただき ケーキを一緒に食べてお祝いしてくれたりと こんなにも幸せな誕生日はあるかなって思うくらい 1日中、本当にたくさんの幸せで溢れていた。 自分にとって誕生日は特別な日だ。 でも、他人にとっては ただの平日でありただの日常だ。 その中でメッセージを送ったり、一緒に過ごしたりと

◇ライブも人生も、楽しいは自分で作っていくものなのだ。#258

私はライブが好きでよくライブに足を運ぶ。 個人的にはコンサートとライブは 違うと思っているし 私が好きなのはライブハウスで もみくちゃになるようなものだ。 特に好きなのがロックバンドなので お客さん同士がモッシュ・ダイブしてナンボというのが ライブでは当たり前だと思っているし それがあるからこそライブは楽しいとも思っている。 だけど、いまこのコロナの影響で 三密を避けなければならないから ライブハウスでライブをしたとしても 座席指定で隣同士の間隔が空いてることが

◇何が正しいかは自分が決める。それが、これからの時代なんだ。#256

このご時世になってから 答えが2極化していると実感している。 正しいことと間違っていること。 自分にとっての正解は誰かにとっての不正解だし 自分にとっての不正解は誰かにとっての正解。 きっとこの考えは昔からあったはずだけど いまはこれが正解!それは間違っている! という極端な考えが多い気がする。 きっとこれは時代の変化だろうし いまのご時世だからこそだけど こうあるべき!という風潮は昔からあったけど それがより一層強くなっていて 世間から外れた行動をしていると

◇いいコミュニケーションとは、お互いが心地よくなることなんだ。#58

買い物に出かけお目当てのものがあったけど 素人の私では判断できないことがあって 店員さんの力を借りる必要があった。 そして、話を聞いてくださった 店員さんはとても話しやすく面白く 親身に相談に乗ってくれ いろいろな提案をしてくれ 「この人にお願いしてよかったな~!」と思えた。 私も相手と話すときは お願いしている立場であるということを忘れず そして相手が少しでも心地良くなってもらえるように コミュニケーションを意識していた。 相手が心地いいと思ってくれたかは 本人に

◇周りが気になるのは〝自分はすごい人だ!〟と思い込んでいるから。#52

ここ数日、妙に周りからの反応が気になった。 「あの人たちにこんな風に言われそうだな…」 「みんなからこう思われているんじゃないか…!」 なんて周りからの視線や発言が気になっていた。 なんでこんなに気になるんだろう?と 自分に問いかけてみたら 自分の悪い癖が出てきた。 私の悪い癖、 それは「自分はすごい人。」を思い込んでしまうことだ。 この世界には自分よりすごい人なんて 数えきれないいるし そもそも自分をすごい!なんて 賞賛してもらえるような スペックやスキルす

◇たくさんの感謝で人は成り立っている。~常に当たり前の世界で生きているということ~#50

1日10個、感謝出来ることを探してみると意外と難しい。 1日10個の感謝を探すなんて余裕っしょ~!!! なんて言っていた自分の頬をつねってやりたい。 感謝出来ることってなんだろ?って 探すのに「んーっと………」って頭をひねって やっとひとつ、またひとつと 自分の中から答えが出てくる感じだった。 それほどいつも自分が多くのことを いかに〝あたりまえ〟だと思っていて 感謝が出来ていないことのほうが 多いことに気付いた。 『この世界は当たり前なんてひとつもない。」 とい

◇自分が〝出来る〟と思ったら、意外と出来てしまうものだ。#49

昨日は6月の最終日ということで 仕事でも個人的にも ものすごくバタバタしていた。 とにかく今月までには絶対終わらせたい!というものが 数多く残っていたのだ。 その量的にも時間的にも 「これを今日中に終わらせるのはちょっと厳しいんじゃないかな…」 とも心でも思ったが、何が何でも終わらせたい気持ちの方が強かった。 今日中に何が何でも終わらせたいわたし VS 無理だと思うわたし この勝負の結果、 今日中に何が何でも終わらせたい!という気持ちが勝り 無事にやるべきことを

◇あの絶望的な出来事が、いまの自分にとって最大の教訓になる。#47

ちょうど半年くらい前 私はずっと働きたかった憧れの職場で 戦力外通告を受けた。 (有り難いことに自分が想像していた以上にたくさんの方に読んでいただけて幸せです。本当にありがとうございます。) 戦力外通告を受けた時は 天国から地獄に落ちたように 明るかったこの瞬間が 一気に絶望に変わっていった。 いまも時にその時に出来た 心の傷は完全には癒えていなくて 時々チクリ。と傷む。 でも、これだけははっきり言える。 戦力外通告を受けたあの日の出来事も 自分にとって必要な学び

◇〝お金がもらえなくてもやる。〟それが自分の本当にやりたいことなんだ。#46

自分にとって本当にやりたいことを 見つけるのはなかなか難しい。 私もあれこれいろいろなことに 手を出してみては続かずうまくいかずで 本当にやりたいことが まったく見つからなかった。 でも、どうしても 「自分にとって本当にやりたいこと」を 私は見つけたかった。 それはなぜかというと 私には夢がある。 『好きな事で生きていく。』 ということ。 これは昔も今ずっと変わらない私の中のひとつの夢だ。 だから、好きな事で生きていくにも まずは「自分にとっての好きなこと」を

◇自己開示したらめちゃくちゃスッキリした件。#37

自己開示というと「自分はこんな人です!」ということを 相手に教えることだ。 誰かに自己開示をするということはめちゃくちゃ勇気がいる。 なぜなら 「あーもえってこういう人なのね!」 「えっ…もえってそんな人だったの…」 なんてドン引きされたり幻滅されたり もしかしたら離れていく人もいるかもしれないからだ。 なにより嫌われるのが怖かった。 でも、このままキラキラした つくりあげている自分で生きていく方が 今後も自分の首を絞めて生きづらくなると思ったから ありのままの

◇私たちに必要なのは頑張りと休むのバランスをとることだ。#28

人間の美徳として 頑張ってる人が偉い!休むのは悪だ! というような風潮がある。 日本は他の国より労働時間が長かったり 休みや睡眠時間が短いというような データもどこかで聞いたことがある。 きっとそれほど働き屋さんが多いのかもしれない たしかに頑張ってる人は偉い。 頑張っている人がいるからこそ この社会は成り立っているし回っている。 なのに、休むとなると 「みんなが頑張ってるのに…」 「もっと頑張らなきゃいけないのに…」 なんて罪悪感がふつふつと沸いてくる。

◇「これを叶えなきゃ死ぬ!」ってものが、本気で叶えたいことなんだ。#26

「人生の中で本当に叶えたいことは、これが叶えられなかったら私は死ぬ(・∀・)!ってことだよ。」 最初はこの言葉がまったく意味がわからなかった。 だって、私はやりたいことやってるし! これ叶えたいことだし! そんなふうな思ってたけど その言葉の本当の意味がやっとわかった。 やっぱり自分の実感に勝るものはないな、と同時に感じた。 . 自分のやりたいこと・叶えたいことは 誰だって本当に叶えたいものだと思う。 それはきっと間違いない。 だけど、 多くの人はやりたいこ

◇自分の本当にやりたいことや好きな事の見つけ方。#22

自分の本当にやりたいこと好きなことを 見つけるのってかなり難しい。 あっさり見つかる人もいれば そのために生まれてきたかのように 幼い頃からすでにやりたいことが見つかっていたり それは人さまざまだ。 そんな私はやっと自分の本当にやりたいことが ずーっと探し続けて 何度も何度も遠回りを重ね きちんと明確になった。 きっともうこれでブレることはない、と思う。 うん、たぶんブレないだろう。 自分の本当にやりたいことや好きな事が あっさりと見つかる人は 私にとってはとて