マガジンのカバー画像

自分哲学の追求📚1日1Note🐹✍️5/14〜

363
日常で実際に自分自身が感じたこと・想ったこと・学んだことを記事に書き起こして更新。毎日過ごしていく中であった学びや気付きを文章化し、日々記録し、リアルな感情をそのまま伝える。エッ…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

◇〝0(ゼロ)〟のくせに簡単に人のことをバカにすんな!#110

いつもの大好きなドラマタイム。 ボーっと「親バカ青春白書」を見ていたら 主人公のガタローがめちゃくちゃいいことを言っていて 心をグッと掴まれた。 (ドラマのあらすじ等はHPにてご確認ください。) ―親バカ青春白書を見たことない人はここは飛ばしても大丈夫です!― ( 次に引用されているガタローのセリフから読んでください☺ ) とある企画が大ヒットし、一躍有名Youtuberになった根来(ねごろ)。 しかし、企画のネタは1つしか持ち合わせていなく 動画の再生回数はだんだ

◇褒め言葉は史上最強の〝プレゼント〟だ。#109

今日の朝、私はとても感動をした。 それはなぜかというと 自分が思ってもいなかったことに対して 褒められたからだ。 今朝は月に一回の報告会を行っていた。 正直、何も結果は出していないし 目標に対してまだまだメンバーの中では遠い方だから 努力しているなんて言えないと 私は思っていた。 その私の報告に対して 「普通の○○よりこっちのことの方がすごいことですし それほど日頃から努力している証拠だと思います。」 と言われて私は心の底から嬉しかったし 心がじんわりと温かくな

◇頑張るか・頑張らないかは、自分次第である。#108

会社であろうと学校であろうと バイト先であろうと どんな環境において 頑張る⇄頑張らないを決めるのは 自分で決めることである。 最近はオンラインサロンが主流だし さまざまなコミュニティが存在する。 そこで勘違いしてはいけないのが 「その場所でなら自分は頑張れる。」と思うことだ。 たしかに周りの影響を受け そこから頑張り始めることもあると思うし その場所が自分にとってのキッカケになるかもしれないが 環境が変わったから それに伴い自然と自分も変わるということはありえない

◇どんな世界でも「頑張る人・普通の人・サボる人」に分かれる仕組み。#107

あなたがどんな場所に行こうと その場所では必ず めっちゃ頑張る人と普通な人と頑張らない人の 3タイプに分かれる。 たとえば、 めちゃくちゃ頭がいい学校でも、その中で とても頭がいい人とふつうな人とそうでもない人の 3タイプに分かれるのだ。 これはどういうことかというと 2:6:2の法則と言われていて どんな場所であろうと 自然と人は2:6:2の割合で分かれるという仕組み。 これと似たものが「好き嫌い問題。」 好き嫌いもきれいに半分で分かれるのではなく あなたのこと

◇話してみなきゃ分からないことは山ほどある。#106

もし相手と話していないのに 「この人はこうに決まっている。」 「きっとこの人はこうだろう!」 というのは すべて自分の〝妄想〟にすぎない。 昔からの友人と初めて深い話しをした。 実際に話してみると 彼はいろいろなことを頑張っていて 寝る暇を惜しんで勉強したりと 努力をたくさんしていた。 そして、話す内容は面白く勉強になることばかりだった。 話す前と後では 彼に対するイメージがガラリと変わり いままで私は相手の像を勝手に「こうだ!」と 決めつけにすぎなかったのだ

◇いままで「感謝できる自分♡」にただ酔っていただけだった。#105

サロンの課題である 『感謝のワーク』を行っていたら どうして感謝が大切なのか? なぜ感謝をするのか? という理由が分かるようになった。 「感謝は大切に。」とか「感謝をしよう!」 という言葉をよく耳にすると思う。 もちろん感謝はとても大切だし 感謝が出来る人と出来ない人では 当然出来る人の方が魅力的にうつる。 よく引き寄せとかで 「感謝をしましょう!!」と書かれていることも多いため やみくもに 「感謝しなきゃ(((o(*゚▽゚*)o)))!!」 とやたらに感謝してい

◇パートナーは自分の鏡でしかなかった。~かなり性格ブスだった話その②~

先日は 「パートナーは自分の鏡!」といいながら それをまったく受け入れることが出来ずに 現実逃避していたことについて書きました✍ ~パート①の前述引用~ 『パートナーは自分の鏡である。』 こんな言葉を一度は耳にしたことはありませんか? 鏡の法則や引き寄せの法則を 勉強している人なら少なからず 一度は聞いたことあるかもしれません。 そうなんです。 この世の仕組みとして 同じレベル同士しか引き合わないようになっているため 誰がなんて言おうと いまあなたが付き合ってい

¥100

◇パートナーは自分の鏡でしかなかった。~かなり性格ブスだった話その①~

『パートナーは自分の鏡である。』 こんな言葉を一度は耳にしたことはありませんか? 鏡の法則や引き寄せの法則を 勉強している人なら少なからず 一度は聞いたことあるかもしれません。 そうなんです。 この世の仕組みとして 同じレベル同士しか引き合わないようになっているため 誰がなんて言おうと いまあなたが付き合っている人 または過去にお付き合いしていた人は 良くも悪くもあなたが引き寄せていて あなたと同じレベルなのです。 信じられないですよね~(笑) いまだから話

¥100

◇「自分は大丈夫!!出来ている!!」が、一番危険である。#102

「自分は出来ているから~!」 とか 「自分は大丈夫~!」 と思っている人ほど 実はぜんぜん出来ていなかったり 大丈夫ではなかったりする。 本当の自分と向き合うときに とっても厄介なのが 「自分は大丈夫!」という思い込みだったりする。 だから、自分のことをいい意味で 疑うことはとても大切なのだ。 私自身も 「人への嫉妬はしてないから私は大丈夫!」 と思っていたが ふと自分のことを振り返った時に 「あれ?自分ってめちゃくちゃ相手に嫉妬していたじゃん。」 というこ

◇人は自分のことを過大評価する。だから、落ち込むんだ。#101

人間という生き物は無意識に 自分で自分のことをたいてい良く評価する。 現実の自分よりも ちょっと盛って自分のことを見ている。 「自分はブスだからそんなことないもん!」 「私はこんなにバカだから良く評価なんてしてない!」 と思うかもしれないが 実は自分のことを低く評価している人ほど 自分のことを高く評価しているのだ。 どういうことかというと 自分はブスだ!と思っている人ほど 本当は自分は可愛い♡と思っているし 自分のことをバカだ!と思っている人ほど 本当は自分のこと

◇100日間、Noteを書き続けて気づいたこと。#100

5月14日から始めた1日1Noteが この記事でついに100記事目になる。 自分には実績がない。 だったら作るしかない!ということで 始めた1日1Note。 本当に100日間も書き続けられるとは思わなかった。 【関連記事】 ・Note30日書き続けて、小さな夢がひとつ叶った話。#32 ・60日間連続Noteを書き続けてみて気づいたこと。#61 私はライターになりたいという夢がある。 そして好きなアーティストのライターをやるという夢もある。 絶対になりたい・やり

◇行動が続かないのなら、続けやすい環境に行こう。#99

行動が続かない時 「なんで私ってこんなにダメなんだろう…」と 落ち込んだことはないだろうか? 行動が続かない!でも、頑張りたい! と思ってまた行動を続ける。 だけど、行動が続かないと落ち込み 「やっぱり私はだめなんだ…」と 負の連鎖にハマる。 以前の私もこの負の連鎖に どっぷりハマっていた1人だった。 行動が大事と分かっていながら 実際に行動を続けることが出来なかった。 継続は力なりという言葉があるように 行動を続けるからこそ それが種となり花を咲かせていく。 た

◇悩みが生まれたら、一旦ノートに書け!!#98

みなさんは『悩み』があるだろうか? 『悩み』というのは 何かしら日々生まれてくる。 自分に解決できるものもあれば 中には自分の力だけでは 解決できないものもある。 そのような時は 解決策を求めきっと誰かに相談するだろ。 私も最近大きな悩みが生まれ 人に相談しようとした。 頭の中はあれやこれやと いろいろな悩みでいっぱいだった。 そこでアドバイスをもらうために とある方に相談をした。 文章で相談をするため 自分の悩みを思い浮かぶまま 打ち込んでみた。 そこで私は

◇落ち込んでいても明日は来る。#97

生きているとつらいことや悲しいこと しんどいことや苦しいことだってある。 毎日楽しいこと幸せなこと 嬉しいことの連続だったらいいが つらいことや悲しいことがあるから 私たちは幸せや楽しさを感じることが出来る。 だから 本当に幸せな人というのは どちらの状況も受け入れられる人なのかもしれない。 いくら落ち込んでも明日は来る。 どんなに悲しいことがあっても どん底に落ちたとしても 自分が命を終わらせない限り 明日というのは続いていく。 過去につらいことや苦しいことが