見出し画像

海に近い父の実家・愛知の南知多師崎へ



5月中ばゴールデンウィークも終わった頃に亡き父の実家のある南知多師崎に夫婦でドライブ。予定もなく朝決めてお出かけ
南知多の師崎フェリー乗り場の真前にある小さなお食事どころに
義理の叔母が長年働いてる
その笑顔を見に行ったと言っても過言でない

まだ店も混む前に到着

念願の大アサリ焼き。

磯の香り〜

牡蠣焼き。

大きく食べがいのあった牡蠣

海辺で人気の美味しいラインナップ

ここで食べるとより美味しい
師崎フェリー乗り場・味里

義理叔母は昨今の我が家の辛い出来事に心痛めてくれていて
体調不良の主人の様子も気にしてくれている
この日も主人の顔を見て、手を握り
涙を流し、いいことあるから頑張ってと言葉と心を寄せてくれた

仕事を引退してる叔父も(父の実弟)
味のりとじゃこを持って自転車で駆けつけてくれた

さっそうと現れつつも
無口で愛想のない表情ではあるのだけど(笑)
本当に優しい
身に沁みる想いがそこにあり
今後、この日の光景が自分達の励みなると思う
心に焼きついた。

帰りにも地魚のお刺身を食べてきた(よその店)

祖父祖母ご先祖様の眠るお墓にお参りもして
こんな笑顔にも出会った

何もとりえのない私ですがチャームポイントは笑顔だと思っています
昨今泣いてばかりで笑顔が少なくなっていること
気持ちがまだまだ重いこと。

その気持ちに無理することなく
それでも徐々に笑顔でいたいと、日々を過ごしていきたいと思うのでした

◉師崎港 フェリー乗り場前 味里

◉帰りに寄った地魚の店


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?