見出し画像

雲に飛ぶくすり/第1話「風前の灯火」

―あらすじ―

 教員を目指している大学四年生の武田たけだジンは夢と現実のギャップにひどく苦しんでいた。未来を嫌い、現実逃避から俳聖「松尾芭蕉」の『奥の細道』で取り上げられた場所へと向かうことを決め、東北へと一人旅に出た。

 道中、出会った人たちをきっかけにジンは『人間の価値』について考えを巡らせる。やがて旅路の先、一期一会の境地が揺れる青年期の時分に大きく影を落とすことになった。

 誰もが通過する青年期に感ずるジレンマや呻吟する様を如実に表現する事を試みた青春短編小説。



 菜の花が こっちを見てるよ ほらいまも



 白いシャツの袖を捲りあげるとジンは眉間にしわを寄せ、空になったビールジョッキを見つめていた。

「教育実習が終わった男の顔じゃないな。そんな不細工な顔して。またジンの悪い癖がでているぞ」

「……自分の授業は本当に生徒に伝わっていたとは思えなくて」

「実習生にそこまで求めるものかね」

 やれやれ、といった表情で吉川ハルは追加でビールを注文する。晴は胸ポケットから紙煙草を取り出すとジンに一本差し出した。

「ハイライトじゃ軽すぎるか」

「いや、ありがとう」

 二人は大学のゼミが一緒で共同研究を進めているうちに意気投合するようになった。教員を目指している二人はお互い、別の場所での教育実習を終えた。労いの場をと、ハルがジンを誘ったまではよかった。しかし約三週間ぶりにあったジンの表情は最初こそ晴れやかだったが、すぐに曇りだすのだった。

 金曜日を象徴するかのように店内では活気のある声が飛び交っていた。ほろよいから酩酊まで、客たちの愉快なテンションで満ちている。そのような空間で明らかにジンは不自然な様子である。

「とにかく、まずはお疲れさま。次はいよいよ教員採用試験だな」

「そうね。帰ったら勉強したいから、これ飲んだら帰ろう」

 喧噪が激しくなるほどジンの抱えた静けさには迫力が増した──。

 ジンは寝る前、習慣である日記をつけていた。『教育実習について』というタイトルをつけ、ペンを動かす。が、うまく言語化できない。軽微なアルコールを飛ばすように頭を振る。そして逃げ道を探して外へと出た。

 りんりんと鳴きじゃくる鈴虫の合唱を背に公園のベンチに腰掛ける。

(──ハルだって大変なはず。けど、自分のことばかり考えてしまう。挙げ句の果てには採用試験が「恐い」と素直な言葉を言おうとすると喉が締め付けられる。自分を隠してばかりで本当に情けない)

 たしかにハルからの誘いは嬉しかった。しかし居酒屋の席に着き、少し経つとすぐに後悔の念が押し寄せたのも事実だった。

 夜風がジンの頬をなでた。辺りの木々を揺らした不穏な音で世界が遮断された。やがて情緒がすさみ、コントロールが効かなくなった。

 ——もっといい授業ができたはずだ。
 ——自分は本当に教員になれるのかな。
 ——こんなんじゃ合格なんてできない。

 もっと勉強しなければ。

 もっともっともっと——。

 闇の中で抱えた不安は肥大化ひだいかしていく。考えては戒める。しかし頭の中で打ち出した即席のなぐさめは風の真正面に立てられた蝋燭ろうそくのように今にも消えそうで揺れている。自分の愚かさに目をむけるジンを黄色い上弦の月が全身を満遍なく照らしていた。



第2話「拝啓 嫌いな未来へ」

第3話「灰色の花」

第4話「Yellow Point」

第5話「ライムの刺激」

第6話「色の無い花の温もり」

第7話「真っ赤なカラスの行く末」

第8話「ユー・ガット・メール」

第9話「越冬の彼方で聞かせる答え」

最終話「雲に飛ぶ薬」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?