見出し画像

【シャンプー】2024年上期ヒット商品番付のやつで人生変わった【アンガーマネジメント】

今年も日本経済新聞社から2024年上期(1〜6月)の日経MJヒット商品番付が出た。

まぁ、だいたいはどっかで聞いたことあるようなヤツだ。

日経新聞より


その中に、なんか見たことないヤツ、
ほんで、ちょっと芳ばしそうなヤツがあった。

知ってましたこれ?



+tmr 読めんわ


『+tmr』

プラストゥモローと読むらしい。

なにこれ?

と思ってググると、

なんと、

シャンプーだった。


私の心は躍った。



趣味:嫌いなヤツに『シャンプーのあだ名』をつける


私の趣味の1つに、
嫌いなヤツに『シャンプーのあだ名』をつけるがある。


『嫌いなヤツを心の中で「シャンプー」の名前で呼ぶ』と、

例えばそいつが嫌なことを言ってきた時に、

「またパンテーンがなんか言ってるなぁ」

と思ったら、ちょっと笑えてくる。

嫌いなヤツの事を考えているはずなのに、ちょっとニヤっとしてしまう。

「マシェリが苦言を呈してきたぞ」みたいな(笑)。



嫌いなヤツにシャンプーの名前をつけることによって、世の中がシャンプーの香りで満たされるのである。
#アンガーマネジメント

⇩詳しくはコチラ⇩

+tmrをラインナップに加えたい


そんなシャンプーがヒット商品番付に入っているとは。

早速、あだ名のラインナップに加えたいところだ。

これは試さんわけにはいかんだろう。

「+tmrの独り言ちょっとエキサイティングしてきたな・・・」とか心の中で思いたいのである。

+tmrのなんか「パっと見で読めない感じ」がお気に入りになってきた。


早速Amazonでポチることにした。




たちまち配送手続きが開始された。

レビューがエグい(笑)


過去一!とか、
サロンよりもサラサラになる!とか、
永遠リピ決定!とか。

レビューがエグい。


そして届いた。

キター。

果たして、2024年上期ヒット商品番付入りシャンプーの実力とは・・・?

使用感

うん、泡立ちが良い。

そして、確かにツルツルになってる感じする。

ドライ後は髪の毛がコーティングされたかのようにサラサラ、癖毛&乾燥毛が軽減されている。
こういう感じの質感が好きな方には完全におすすめだ。


匂いもよい。
アジア系かな。

以上。

まとめ


ってことで、
めでたく、今日から新たなあだ名「+tmr(ぷらすとぅもろー)」が仲間入りした。

ちょっと読めないヤツ、
ちょっとに読みにくいメールを送ってくるヤツのあだ名に採用しようと思う。
#シンプルに田村(TaMuRa)さんのあだ名にしてもいいかも

【用例】
「+tmr(ぷらすとぅもろー)がまた予想外の動きをしたなぁ・・・」
「+tmr(ぷらすとぅもろー)のメール、今日も読みにくいなぁ・・・」


※本家「+tmr(ぷらすとぅもろー)」は素晴らしいシャンプーです!




最後までご覧いただきありがとうございました💡
ステキな1日をお過ごしください!




【追伸①】
ブログも運営しています。ご興味あればご覧ください💡

【追伸②】
Twitterでも発信しています。フォローいただけると嬉しいです💡

【追伸③】
YouTubeでも発信しています。チャンネル登録いただけると嬉しいです💡



この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,936件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

★★★サポートいただけると『猫のように懐く』場合がございます★★★