ゆうっちゃん

こんにちは。〖ゆうっちゃん〗と言います。🔷職業:「お肉屋さん🍖🍖」🔶性格:マイペース。…

ゆうっちゃん

こんにちは。〖ゆうっちゃん〗と言います。🔷職業:「お肉屋さん🍖🍖」🔶性格:マイペース。🌟将来:仕事を辞めて、日本全国あて無き旅をキャンピングカーでしたい🚙🚗🌟好物:お米🍚、お肉🍖、ラーメン🍜★★★趣味:ドライブ、旅行、キャンプ、食べ歩き、写真撮影、お風呂🍀よろしくお願いいたします

最近の記事

  • 固定された記事

ゆうっちゃんのnoteデビュー戦😁

初めまして。 本日初めて投稿させていただきますゆうっちゃんです。 こちらのサイトを使って色々な方の記事を読んだり、 自分の思った事を記事にしていこうと思っています。 面白いと思った方を発見したらフォローもしていこうと思います^^ 一番最初は何を書いて良いか迷いましたが、 最初なので私の自己紹介から書いていこうと思います✏ 少しでもゆうっちゃんにご興味もっていただけたら嬉しいです(´▽`*) スキやコメントいただけたら、もっとゆうっちゃんは頑張れますww 🎆ゆうっち

    • 観ないと損!!この夏絶対観たい北海道花火大会7選

      ① T×T Garage真駒内花火大会 ・ 日時:2024年7月6日(土) 開場17:00 打上19:50~20:50(予定)  ※ 荒天時は翌日7日(日)に順延 ・ 会場:真駒内セキスイハイムスタジアム ・ 住所:北海道札幌市南区真駒内公園3番1号   ※ 駐車場なし ・ https://www.makomanai-hanabi.com/ ② 函館港花火大会 ・ 日時:2024/7/14(日) 19:20~20:40頃   ※ 終了時間は予想時間 ・ 場所:豊川岸壁一帯(

      • イトーヨーカドー帯広店もついに

        1. セブン&アイ・ホールディングスが抜本的変革を発表 2. イトーヨーカドーの閉店計画が明らかに 3. 藤丸や長崎屋の思い出が蘇る 4. ヨーカドー帯広店の閉店に寂しさ感じる セブン&アイ・ホールディングスは2023年10月12日、イトーヨーカドーの大改革計画を発表しました。2025年度までに33店舗を閉店し、2022年度の126店舗から93店舗に減らす予定です。そして、藤丸に続いて、長崎屋帯広店も閉店し、イトーヨーカドーも帯広市から姿を消すことになりました。 私は藤丸や

        • 石川県民の皆様へ

          この度の地震で被害に遭われた皆様に、心からお見舞い申し上げます。自然災害は予測不能で、だからといって何故、家族団らんの元旦なのか? 皆様が一日も早く日常生活に戻れることを心から願っています。 また、救援活動に従事されている方々に心から感謝の意を表し、その努力と献身に敬意を表します。 皆様の安全と、これ以上の被害が出ないことを祈っています。

        • 固定された記事

        ゆうっちゃんのnoteデビュー戦😁

          北海道冬の遊び場っ!!

          北海道は、冬になると、雪景色が美しい観光スポットがたくさんあります。 特に冬の夜景(もちろん夏も素敵!!)は、気温がキンキンに下がると空気が澄んで夜景がすっごく綺麗なんです。特にくちびるが寒さでこわばってちゃんと動かない・しゃべれない(しばれる~ぅ!!)状態 以下は、大人も子供も集まれ~!!。北海道の冬におすすめの観光スポットの紹介です。 〇 冬の函館  ・ 函館山から観た夜景 ・ 五稜郭タワーから観た五稜郭公園 詳しくは、こちらから 〇 冬の旭山動物園『動物達の冬の

          有料
          100

          北海道冬の遊び場っ!!

          北海道冬の秘境? 穴場?

          今回は、北海道冬の秘境でしょうか? 穴場情報です。 北海道には、冬の絶景スポットがたくさんあります。以下はその一部です123: 豊頃町大津海岸:夏は、バーベキュー&キャンプ、秋には、鮭釣りの人でごっちゃがえします。豊頃町の大津海岸の鮭釣りは、北海道のなかでも早い時期(7月?)から多く釣れる場所として有名です。ピークはお盆から8月末頃まで? 釣り場の光景は圧巻です。竿が約10mくらいの間隔で何キロも海岸に並び、秋の風物詩ともいえるくらいです。  冬は、宝石が海岸を埋め尽くしま

          有料
          100

          北海道冬の秘境? 穴場?

          北海道秋みつけた!! やっぱり故郷って良いなぁ

          とうとう秋らしさを感じる今日この頃、しかし何かおかしい。 11月なのに北海道の日中がまだ暖かい。 11月にゆきむし異常発生!! 夜はさすがに寒いが、今年は、何か異常ですね!! 数日前に十勝に帰省し、この時期、秋らしさを感じたのでついシャッター切ってしまいました。 十勝地方の秋は、田園風景が美しく、収穫の季節を迎えます。 その中でも、甜菜畑は、黄金色に輝く甘い香りが漂う、美しい風景です。 山積みにされた甜菜は、豊かな収穫の証です。 この風景は、自然と人々の努力が結集した、十

          有料
          100

          北海道秋みつけた!! やっぱり故郷って良いなぁ

          北海道これからの見どころ

          皆さんこんにちは!まだまだ暑い日が続きますね; 9月に入ればさすがに北海道はもう少し 暑さも落ち着いてくると信じたいですね! 札幌旅行 9月のおすすめ情報普段の9月の北海道は、季節が変わり空気はひんやり。 市街地ではグルメイベントが開幕 9月の札幌は、月の上旬と下旬、さらに1日の朝晩と日中でも気温の差が大きくなるため、旅行時には脱ぎ着しやすい服装が必要。 日中は20℃をやや上回る気温で推移するが、朝晩は11℃~15℃前後まで低下。また日中であっても雨が降るごとに冷えが

          有料
          100

          北海道これからの見どころ

          ◆北海道グルメ【鶏料理】◆

          皆さんこんにちは! 暑い日が続き大変ですね(´;ω;`)! 暑さに負けない様に、しっかりと食べ、この異常な暑さを 乗り切りましょう♪ 北海道のグルメと数ある中で、代表的な鶏料理の紹介!! 色々ありますが、厳選してお届け!!! 北海道ならではの鶏料理を堪能して下さい。(^^)/ それでは👇からお入りください。

          有料
          100

          ◆北海道グルメ【鶏料理】◆

          十勝のソウルフード「豚丼」s7534@・lf

          豚丼と言えば豚丼発祥の町 十勝!! 明治時代末ごろから十勝地方では養豚業がはじまり、豚肉が食べ親しまれてきた。 養豚業が盛んであった十勝地方の帯広市が「豚丼」発祥の地といわれている。 厚切りの豚肉を砂糖醤油で味付けしたタレでからめ、ごはんの上にのせた「豚丼」は帯広市の名物料理となっている。 どこで食べても本当に美味しいですが、私のオススメする、絶対食べてみて欲しい、十勝の豚丼ランキングです!! はなとかち、とんび、オススメです、豚丼はボリュームあるので、1日何軒もま

          十勝のソウルフード「豚丼」s7534@・lf

          十勝のおススメの⑦つのポイント

          他の人はこちらも質問 十勝出身〖ゆうっちゃん〗です。 十勝で良い所はどこだと思いますか? 広大で肥沃な土地を持つ十勝は、大規模酪農や畑作が盛んで、日本最大の食料基地として重要な役割も担っています。 牛乳、乳製品、大豆、小麦、じゃがいも、てんさいなどスイーツの原材料が豊富に採れることから「スイーツ王国」と呼ばれ、街中にはたくさんのパン屋さん、お菓子屋さんがあります。 ここから書いていこうと思うのは・・・・・・ 十勝のおススメの⑦つのポイントです。 是非参考にしてみて

          有料
          100

          十勝のおススメの⑦つのポイント

          ✨✨我が家の売筋焼鳥(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧✨✨&【自宅で簡単!!プロの味】

          ✨✨鶏もつ串( >艸<)𓈒◌ 1本で何種類もの鶏の部位を味わえる!! (モモ、ムネ、ランカン、皮、キンカン、ハツ、砂肝等) ✨✨タケノコ串(豚の動脈)( >艸<)𓈒◌?も ハツモトとも言い、心臓に一番近い動脈のこと!! 焼くと甘い脂が出て、コリコリして非常にうまいꉂꉂ(ˊᗜˋ*) ✨✨肉付きヤゲンナンコツ串(胸骨の先端)( >艸<)𓈒◌ ジューシーな肉と軟骨から染み出す旨み!! こりこりとした歯ごたえがたまらないおいしさ✨✨ 柔らかく食べやすい軟骨です٩(ˊᗜˋ*)

          有料
          100

          ✨✨我が家の売筋焼鳥(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧✨✨&…

          ✨✨✨✨北海道に春を呼ぶꉂꉂ(ˊᗜˋ*)!!

          北海道に春を呼ぶ!! 魅惑の山菜6選(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 北海道全域 春の味覚といえば、山菜‎٩(ˊᵕˋ٩)♡‴ フキノトウやタラの芽といった本州でもお馴染みの山菜に!! 行者ニンニクや笹だけといった北海道ならではの山菜までその数は実にたくさん(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ 今回は北海道で採れる✨✨ 春の山菜とおすすめの食べ方を、ご紹介します˚₊̥(∗︎⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥♡ ✨✨行者ニンニク(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ 北海道を代表する春の山菜、

          有料
          100

          ✨✨✨✨北海道に春を呼ぶꉂꉂ(ˊᗜˋ*)!!

          ✨✨✨✨私がおすすめするキャンプ場(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💝💝

          ✨✨第1位✨✨ 新十津川町青少年交流キャンプ村(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ 令和4年4月から「しんとつかわキャンプフィールド」 としてリニューアルしました!! しんとつかわキャンプフィールドは、恵まれた自然環境とゆとりある広さが魅力のキャンプ場です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 場内には、コンセント付きのオートサイト11区画とバーベキューコンロ付きのバンガロー10棟があり、スタイルに合わせたキャンプを楽しむことができますΣ੧(❛□❛✿) また、隣接する新十津川温泉ホ

          有料
          100

          ✨✨✨✨私がおすすめするキャンプ場(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈…

          ✨✨✨✨北海道穴場情報(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

          ✨✨【日高町】黒い池ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 国道237号線沿い、日高峠周辺にあります Google Earthで見てもそこだけ真っ黒になっているので一目瞭然です 携帯基地局の塔が目印✨✨ そこで駐車も可能です、道路を森林側に渡るとゲートがあります!! 一見固く閉ざされていますが、通り抜けられるスペースが左側にあります そこからわずか3分ぐらいでクマザサの藪が現れ、その向こうに立ち枯れたトドマツが立ち並ぶ黒い池が見えてきます池の近くへ近づく際は、かなり慎重に近づかないと突然池に足

          有料
          100

          ✨✨✨✨北海道穴場情報(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

          焼鳥に合う、日本酒〇選

          こんにちは! 今回は焼鳥に合う、日本酒5選を紹介させていただきます。 ● 山法師 出羽燦々(でわさんさん)生酒 バランスのとれた香味と柔らかで有ながら深みのある味わい。 日本酒ビギナーにもおすすめです!! 続きが気になる方はみてください(o*。_。)oペコッ

          有料
          100

          焼鳥に合う、日本酒〇選