見出し画像

北海道冬の秘境? 穴場?

今回は、北海道冬の秘境でしょうか? 穴場情報です。
北海道には、冬の絶景スポットがたくさんあります。以下はその一部です123:

  1. 豊頃町大津海岸:夏は、バーベキュー&キャンプ、秋には、鮭釣りの人でごっちゃがえします。豊頃町の大津海岸の鮭釣りは、北海道のなかでも早い時期(7月?)から多く釣れる場所として有名です。ピークはお盆から8月末頃まで?
    釣り場の光景は圧巻です。竿が約10mくらいの間隔で何キロも海岸に並び、秋の風物詩ともいえるくらいです。
     冬は、宝石が海岸を埋め尽くします!! 『ジュエリーアイス!!』
    太平洋に流れ出た十勝川の氷が、海岸に打ち上げられたものです。
    波にもまれるうちに角が取れ、まるで宝石のように。流氷とは違い、塩分を含んでいないので、くすみの無い綺麗に透き通った宝石のような氷になります。

ジュエリーアイスと夕日

詳しくは豊頃町公式ページ:https://www.toyokoro-kankoh.com/


2 能取(のとろ)岬
: 北海道東部、オホーツク海に突き出た断崖上に雄大に広がる能取岬、網走市の能取岬は、遠くロシアからやって来る流氷に覆われ、幻想的な光景を楽しめます。
見渡す限りの白い絶景の中に静かにたたずむ感動を味わえます。広大な岬の断崖絶壁上から俯瞰するオホーツク海の大パノラマをはじめ、岬へと続く絶景ロード「美岬(みさき)ライン」や、知る人ぞ知る断崖下に広がる氷瀑フィールドへのスノーシュートレッキングもオススメ。

能取岬から見た流氷

ここから先は

1,327字 / 13画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?