見出し画像

フィットネスジムあるある!?【要注意人物】の特徴。

わたしはフィットネスジムを転々としています。
なぜか【変な人】に好かれてしまうため、移籍せざるを得ないのです。

わたしの他にも同じような体験をして「ジムに通いづらくなった」という方が一定数いることが分かりました。

【変な人】の見分け方が分かっていれば、辞めなくても済んだのに。

せっかく入会したお気に入りのジムを辞めたくありませんよね。

趣味の時間をじゃまされないように
いままで私が経験した【変な人】の特徴と撃退法をご紹介します。

画像6

ケース1マシントレーニング中にも関わらず、どうでも良いことをしゃべりかけて邪魔してくる。

マシンでトレーニングに集中しているのに、自分の愚痴などをペラペラ話しかけてきます。
とにかく自分の話を聞いて、聞いて!!という「かまってちゃん」
噂話が大好きなところも特徴です。

撃退法:音楽を聴いて、自分はトレーニングに集中しているように見せる
※つわものは、音楽を聴いていても肩をたたいて話しかけてきます。

画像2

ケース2:同性にストーカーされる
これは本当に深刻でした...。
着替えロッカー、お風呂、スタジオ、ありとあらゆるところで待ち伏せしています。
下着の色までチェックされています。
私が冷たくするとインスタに悪口をかいてきます。
ジム以外に友達がいないところが特徴です。

撃退法:ロッカーで着替える場所を分からないようにする。
スタジオレッスンは開始ぎりぎりに入り、話しかけられないようにする。

※逃れることができなかったので、ジムを辞めました。

画像3

ケース3:ハイタッチを求めてくるおじさん
いまは、コロナ対策でハイタッチは禁止されていますが
レッスン終わりに私を追いかけてきて両手でハイタッチを求めてくるおじさんがいました。
こわかったです。

撃退法:スタジオ入口に近いところにポジションをとることで、レッスン後すぐ逃げれるようにする。

画像4

ケース4:LINEの連絡先を聞きに来る
スタジオレッスンが始まるまでの間、時間つぶしにスマホをいじっていると「連絡先、教えて!」と真っ向正面からきます。
なんと、いい年齢のおじさんがそのようなことをしてくるのです。
ギラギラして迷惑です。
目の前でスマホをいじっているため断れないことを知っています。

撃退法:スマホはロッカーへ。。。

画像5

ケース5:人気インストラクターのスタジオレッスン場所取り争奪戦

人気インストラクターさんのレッスンは1時間前から並んで待っているなんてザラです。
入場開始後、我先に!!と場所取り合戦が始まります。

私の場所が気に入らなかったのでしょう、シューズごとマットで押しやられました。
以後そのレッスンには二度とでませんでした。

撃退法:熱狂的なファンが参加するレッスンにはでない。もしくは後方にポジショニングするようにする。

画像6

いかがだったでしょうか??

趣味の時間なのに、嫌な思いをするのは勘弁です。
参考になれば幸いです。
またはネタとして楽しんでもらえれば嬉しいです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。





この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?