見出し画像

書くチャレンジDay5 今年勉強したいこと、学びたいことは?

学ぶことが好きだ。小中学校は好きではなかったけど、高校からのある程度自分で選択したうえでの学びはとても好きで、大きな糧になっている。

勉強は、自分が変わっていける、立ち止まっていないことの証明のようで心地良い。


今年学びたいことは、
①Web関連の知識・技術
②料理に関する勉強
③キャリアコンサルタントの三つだ。

① Web関連の知識・技術
インスタの広告に頻繁に出てきて気になったWebスキルの講座がある。親友に話したら、一足先にオンライン説明会に参加して、雰囲気を教えてくれた。私も、FP試験が終わったのでオンライン説明会に参加してみたい。
将来的に、自立したい人を支援できるようになりたいけれど、身バレしたくない人もいるだろうし、場所にかかわらず必要な人に支援できたらと思う。
夫の仕事でも対面販売はもちろん、オンラインでも販売したいとなると、ホームページや、システムが必要になる。自力でできるところと専門家に依頼するところはあるだろうけど、知識があるのとないのでは、違うと思う。どんな知識や技術が役立つかどうかは、今はまだ分からないけれど、まずは触れることから始めてみたい。知っていて損になることなんてきっとない。


② 料理に関する勉強をしたい
夫が健康診断に引っかかった。料理の味が濃いのが気になるし、もっといろんな料理を作りたい。自分のお金で本を買えるようになった高校生の頃、栄養学の本を買った。小さいころから料理をする機会が多く、食べるのも大好きなので、もちろん食べ物に興味がある。
この頃、胃が弱ってきて量を食べられなくなってきた。少ない胃の容量を、できるだけおいしいもので満たしたいと思うようになった。
ふと「料理を学ぶ」という選択肢があることに気がついた。今までは思いつかなかった。本格的に調理技術を学ぶまでいかなくても、様々な資格の中から合いそうなものを見つけて挑戦してみたい。


③ キャリアコンサルタント
大学生の頃、高校生以上の若者を支援する事業所でアルバイトをしていた。
そこでの経験と自分自身の経験から、若者への支援はほんとうに少ないし、私が自立できたのも運やタイミングとしか言いようがない。15歳から20代までの若者がかかわる制度や法案、被害や犯罪についてのニュースは特に気になる。
私自身の経験では、直接的な被害がなくなってからが一番つらかった。被害に直面しているときは思考停止していたのか、深く考えてこなかったことが一気に降ってきた感じだった。「どうしてあんなことされないといけなかったんだろう」「どうすればよかったんだろう」と考え始めると負のループにはまって、自己否定に繋がった。
そんな経験も踏まえて、若者の支援をしたい気持ちが強い。若者層の支援となると仕事の支援は切り離せないので、キャリアコンサルタントに興味がある。実技試験が難しく一年以上かかった人もいると聞いているので、優先順位がどれくらいになるか分からないけれど、説明会に参加してみたい。

学びたいことがたくさんある。それが毎日のモチベーションで、余計なことを考える余地も減るし、進んでいける気がする。今年も、学びの多い一年にしたい。

よろしければサポートもお願いします。 頂いたサポートは、インプットのための読書に使わせていただきます!