休職してもアウトプットし続ける理由
みなさまご機嫌よう、もちこです!
最近なんとか毎日何かしらSNSで発信することができて、充実した時間を送れていると思っています。
決して無理しているわけではなく、楽しくそういった活動ができております。
さて、本日の内容は、教員を休職し、塾講師を辞めたにも関わらず、相変わらずこうして発信し続けている理由をまとめてみました。
先日ラジオでもお話しした内容でもあるので、かなり重複していますが
書き出したい欲に駆られたのでよければお付き合いくださいませ。
「アウトプットし続けられるってすごいわ」
主人から掛けられた言葉です。
退院し気づけば早数週間。なんとなくまた動画投稿を再開し、創作意欲も湧いてきて、動画を編集していた時に言われました。
「俺はアウトプット苦手だし、仕事が限界」
そんな言葉を聞いて、何かを発信する・伝えることって簡単なことではないんだなと思えました。
教員という職業柄、相手に何かを伝えることって非常に大事ですが、
それをしみじみ感じることはあまりなく…言われてから気がつきました。
そう、私はアウトプットが好きなんだな。
自己満足でもよくて、それが楽しいと思えるんだ。
だから今もなんの変哲もない動画を出し続けています。
最近は動画のテイストも変わって、働いてないからこそ日々の変わり映えしない動画になってしまいますが…
それもある意味今だけ?と思うと、そう言ったことも発信できるのは貴重かも。
継続したい欲
つわりで度々SNS発信が止まっていました。
これは本当にどうしようもなく、たった数秒動画を撮ることさえできないくらいの吐き気としんどさと眠気。
そんなわけで数ヶ月ほぼSNSにはノータッチ。
でも、一度やろうと思ったことを簡単に手放すのは嫌でした。
私自身、登録者様やフォロワー様、再生数など特段気にして頑張ろうと思うことは少なかったのですが、
勝手に休止している間も、多くの方からのコメントやDM、ご質問を頂戴しておりました。
大規模アカウントがある中でも、私の動画やSNSを見つけて探してくれていた人へまた発信したいという気持ちが大きかったのもあります。
一度立ち止まると、また走り出すのは容易なことではありません。
私もそうでした。
何度も作りかけては、やめ、出せない。ということもありました。
急に何かをやろうと思っても無理だし、モチベ上がらないし。
とにかく準備運動がてら、比較的負担が少なく、手軽にできることから再開してみました。
それこそXで呟くこととかね。
元気な時ってそんな大変なことか?って思うかもしれないことでも、辛い時はそれさえも億劫だしハードル高いんですよね。
そんなこんなで、また私は気持ちを新たに、動画投稿やもちことして発信し続けられることができています。
1日の達成感を得たい
入院中、切迫早産気味になり、子宮口が1センチほど空いてしまったんですよね。
だから退院しても、散歩はできないわ、ちょっと遠出はできないわ。
ほぼ毎日家の中で生活しています。
1日16時間くらい外に出ていた人間にとっては、何もしない時間が苦痛なわけです。
寝てても1日経つし、スマホいじっても1日経つし。
でも、それができない人間が私です。
無理して動きたいって訳ではないのですが、何もしていない日々が続くのが、無理なんですよね。
1日2日くらいならダラダラゴロゴロもいいけれど。
それ以上に何もなく予定が真っ白っていうのが耐えられない。
これは性格です。私の母もそうなんです。
どんな小さなことでも、やると決めてできたら達成感ありますよね?
それを動画やSNS投稿することで、その欲を満たしているのです。
ラジオだけであっても、アップロードできた!発信できた!
これが毎日続けられるモチベでもあるし、達成感です。
ロング動画がアップ出来た日は、そりゃもう労働したのと同じくらいの達成感です。
喜びもひとしお。
どれだけみてくれる人が少なくても、自己満だからいいんです。
達成感を得て、眠りにつけることは今の私にとっての一番の心の安定剤!
家で出来る楽しいコト
前述の通り、ほぼ家で過ごしている日々です。
買い物と少しのお出かけ以外は家なもので、どうしても家できることを探しています。今やっている趣味のようなこととしては
こう見ると案外あるじゃんと思うかもしれませんが、どれも長時間ずっとできる訳ではないんですよね。
だからこそ、家でできる楽しいことを増やしたい!という気持ちがあるのかもしれません。
毎日毎日同じことの繰り返しでは、本当にボケてしまいそうなので…
これからもアウトプットし続けていくために
・無理しない
・楽しいと思う気持ちで
・向上心を持って
・体がイチバン
をモットーにアウトプットしようと思っています。
寝る時間を削ってまでやる、やる気がないのにダラダラやらない。
とにかく私が楽しくいられることが、続けられるコツだと思っています。
実際やりたくないことなんて気が進まないし、面白いと思ませんからね。
そんなわけで、このnoteも楽しみの一つとして書いています。
読み物として面白いかどうか考えてないので、駄文多め。
でも、読んでくださっている方がいることに感謝しております。
ありがとうございます。
よろしければ、動画の方も御視聴いただけたら更に喜びます!
ここまで、お読みいただき本当にありがとうございました。
次の記事でもお会いできたら嬉しいです!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?