捨て活記録 #1

みなさん、こんばんは。もちこです!
12月に入ったのに、まだ日中が暖かいって思う今日この頃です。

最近は、もう2023年が終わりに近づく…という気持ちが大きくなり、毎日一人反省会を繰り返しております。
また、ラジオ配信や日常動画でも今年を振り返っております。

そんなわけで、ここでは今年の捨て活記録をシリーズ編として、書き残していきたいと思います。


捨て活への道

実は、捨て活を始めるのは今年が初めてではありません。2022年のお正月すぎた時に、物が多いと感じ、窮屈だと感じていました。
そこで、捨て活を支援する方に有償サポートを依頼し、オンラインで物の捨て方や実際に取捨選択する様子を見てもらい、アドバイスをいただいていました。

その後、いったんは綺麗に捨て活ができたものの、夏ごろにはあっという間に物が増えていく状態に。

以前のように、あふれるということはありませんでしたが、有償サポートをしてもらったのに、ダイエットのようにリバウンドをしてしまったのです。

しかし、今年は動画投稿を始め、たくさんの方々とのご縁や出会いがあり、応援してくださっている方がいるお蔭で、またスイッチが入りました。

5月25日 スタート

このような形で、私の捨て活生活は始まりました。
この時は無論、引っ越しなど何も考えておりませんた。それなので、引っ越しとちょうど被ることとなったのも、とてもタイミングが良いな、と。

この時は正直、またリバウンドしそう…という気持ちもかなり強く、続くのかどうかという気持ちでした。

でも、前述のとおり、応援してくださる方、また私のポストへの♡により、監視されている感じ(例えが悪いかもしれません)がして、何とかコツコツ捨てていくことが出来るようになりました。

把握できていないものたち

片づけていくうちに、自分でもモノを把握しきれていないことに気が付きました。
信じられないのは、洋服やバッグなどの衣類小物たち。
皆様は、今頭の中に全て所持している服やバッグを思い浮かべられますか?

今考えれば、いつどこで買ったのかも思い出せないバッグも。
それって本当に思い入れある?ひとめぼれに頼りすぎてない?

私は、基本的に悩んだら買いません。
というのが、今まででした。なぜなら、悩んで買うようなものは大体使わなくなる傾向があるから。
逆に一目ぼれしたら買う!の精神で買い物をしていました。

なはずであるのに…どうして自分の中で忘れ去られたものがあるんでしょう?
ひとめぼれって人に置き換えたら、忘れないよね?

そう思うようになってからは、どこの服屋で買ったのかすぐに思い出せない者は着ないのと一緒。と思って捨てるようになりました。
バッグはメルカリやハードオフ的なお店へ持っていきました。

あと忘れがちなのが、ストック類。
これらがあるかどうか覚えるのが苦手。だから、爆買いして家においておき、なくなったことに気づいたらまた爆買い。
ダイソーの商品でも毎回爆買いしてました。

ビニール袋も毎回10セットは余裕。洗剤もなくなったら面倒だから3-5個買う。ほかの掃除道具や液体類も。

今は、買い物行く前に点検する習慣が付き、ストックしすぎることを防いでいます。

物の定数

私が大好きなミニマリストのおふみさん。
物の定数という考え方が好きで、参考にしています。

要約すると…
特定の種類のものを持つのは最大〇個と決め、新しく手に入れた時は何かを手放すという考え。

1 in 1 outという言葉とほぼ同じですが、最大数を決めているので増えることがない。ということです。

私であれば現在バッグの収納に8個まで入るものを使っています。
それ以上を越えないようにする。

あとは、もう1つ。定数よりもっとおおざっぱですが…
ガチャガチャを回すのが好きなので、月1000円まで、このポーチに収められるまでにする。越えたら処分、譲渡する。

というように、物の量を必ず決めています。
おふみさんの著作『小さな暮らしは生きやすい』の中に、家も人と同じように体重計に乗れたらなあ。というような文言が出てきます。

それを見て、ハッとしました。
確かに人間、体重計に乗って増えてたらやばいって思うのに、物に関していえば増えた!やばい!今すぐどうにかしなきゃって考える人少ないな、と。
多くの人は年末にやればいいかあという気持ちですよね。

実際物は一時的に減るけど、年明けに福袋だのセールだの気が付いたら元通り。
それってダイエットと同じですよね。リバウンド。

だからこそ、量や物の定数を決めておく。
それを越えたらまずいと思うようにしたいものです。

捨て活生活の現状

今日で捨て活175日目になります。(まだ今日は投稿してないけど)
昨日の投稿はこんな感じ。

正直ここまで続くとは思ってなかった。
途中体調不良だったり、引っ越しだったりバタバタしたときは全くとうこうしてないことがありましたが…何とかここまで来ました。

毎日どこかしらを見直し、本当に必要かを考えて手放しました。
悩みに悩んで手放したり、すぐに手放せなかったりしたものもある。
私は色々な方面に推しがいるもので、グッズを手放す時は特に悲しかった。
でも、今のところ手放して後悔したものってないんです。不思議なことに。
人間ってモノがなくても生きれるんだ…というより、これだけモノが減ってもまだまだ減らせるんだ…とびっくりです。

まだまだ継続

ということで、まだ手放せるものはありそうなので、どんどん手放します。
正直なところ、もっとスペースがほしい。

全ての収納がまだ余裕があるわけではないのです。
だからこそ、ものを減らす。見直す。ことで、どこの棚を開けても引き出しを開けても、余白を得る。

前述の著書では、スペースが出来たら出来た分仕事が舞い込んできた。というフレーズも。

余裕がない人間に仕事を頼もうとしないですよね。確かに。
だから、私はこれからもっともっとスペースを受けて、受け口を広くしていこう思います。

気になった方はぜひ私のXをフォローして見守ってください!
ご覧いただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?