石田もちこ

石田もちこ

記事一覧

プロレス初心者がWWEを観に行くまでの話 #5

前回の投稿よりすっかり1か月以上、間が空いてしまいました。 4月7日に観戦に行くWWEまであと2か月! さて、今回は試合の解説について書きたいと思います。 新日本プロレ…

石田もちこ
4か月前
7

プロレス初心者がWWEを観に行くまでの話 #4

前回、Amazon Prime Videoの「有田と週刊プロレスと」にハマったお話を書きまして、その関連話から。 シーズン2 の比較的後半のほうで、天龍源一郎選手の引退試合の回があ…

石田もちこ
6か月前
1

プロレス初心者がWWEを観に行くまでの話 #3

1週間に1回は投稿しよう、と思い、11日ぶりになってしまいました。 noteを始めてしばらく経ちますが、プロレス界隈の記事が多く、いろんな方の投稿を読んでとても楽しく、…

石田もちこ
7か月前
4

プロレス初心者がWWEを観に行くまでの話 #2

前回の記事になんと「13すき」もいただき、絶賛うかれております。 記事を読んでくれる方がいる、ってだけでもうれしいですが、ぽちっと「すき」ボタンを押してくださった…

石田もちこ
7か月前
2

プロレス初心者がWWEを観に行くまでの話 #1

noteには「スキ」という「イイね」ボタン的な評価の仕組みがあるんですね。 前回の初 note投稿(というか、SNS自体が初)で、なんと5スキをいただいて、腹の底からうれし…

石田もちこ
7か月前
17

プロレス初心者がWWEを観に行くまでの話

noteに投稿するのが、というか、そもそもSNSやブログ自体やったことないので、超緊張の初投稿です。 小さなきっかけからプロレスという沼にはまったプロレス初心者(とい…

石田もちこ
8か月前
5

プロレス初心者がWWEを観に行くまでの話 #5

前回の投稿よりすっかり1か月以上、間が空いてしまいました。
4月7日に観戦に行くWWEまであと2か月!
さて、今回は試合の解説について書きたいと思います。

新日本プロレスだとNJPW WORLDでだいたいすべての新日の試合が配信で、リアルタイムで観戦できますが、やはり生で観ないと良くわからないというか、迫力が伝わらない、と感じますので、なるべく時間を見つけて観に行くようにしています。
ただ配信だ

もっとみる

プロレス初心者がWWEを観に行くまでの話 #4

前回、Amazon Prime Videoの「有田と週刊プロレスと」にハマったお話を書きまして、その関連話から。
シーズン2 の比較的後半のほうで、天龍源一郎選手の引退試合の回がありました。
還暦を超えて、腰の手術をされて、レスラーとしては非常に厳しいコンディションである天龍選手と、当時、バリバリの新日本プロレスのトップ選手だった(もちろん今も)オカダ・カズチカ選手との引退試合について語る回でした

もっとみる

プロレス初心者がWWEを観に行くまでの話 #3

1週間に1回は投稿しよう、と思い、11日ぶりになってしまいました。
noteを始めてしばらく経ちますが、プロレス界隈の記事が多く、いろんな方の投稿を読んでとても楽しく、またいろいろ勉強になります。
さてさて、前回、「プロレス スーパースター列伝」という教科書を見つけた話の続きです。

むさぼるようにスーパースター列伝を読破し、プロレスのこれまでの歴史というパズルのピースが少しずつ集まってきたような

もっとみる

プロレス初心者がWWEを観に行くまでの話 #2

前回の記事になんと「13すき」もいただき、絶賛うかれております。

記事を読んでくれる方がいる、ってだけでもうれしいですが、ぽちっと「すき」ボタンを押してくださったなんて。。!ありがとうございます!

さて、前回の続きです。

「動画ではなく、生でプロレスの試合を観たい!」と思いたち、6月9日に開催される新日、全日、NOAHの3団体の合同開催イベント「All Together」のチケットを入手しま

もっとみる

プロレス初心者がWWEを観に行くまでの話 #1

noteには「スキ」という「イイね」ボタン的な評価の仕組みがあるんですね。

前回の初 note投稿(というか、SNS自体が初)で、なんと5スキをいただいて、腹の底からうれしかったです。
70kgのボディが5cmくらい地上から浮いてるんじゃないか、と思うほど。
大人になるとほめられることって少ないんで、本当にうれしかった、ありがとうございます!

さて、前回の続きです。

アスリートの食生活をつづ

もっとみる

プロレス初心者がWWEを観に行くまでの話

noteに投稿するのが、というか、そもそもSNSやブログ自体やったことないので、超緊張の初投稿です。

小さなきっかけからプロレスという沼にはまったプロレス初心者(という言葉があるのか?)である私が、アメリカの、というか、世界最大級のプロレスイベント WWEに初めて行くまでのことを書いていきます。

まずは、プロレスにはまったきっかけから。

身長155cm、体重70kg、というわがままボディのま

もっとみる