見出し画像

努力は報われる? 影響力のある人が発言することの意味

努力は必ず報われる」「諦めずに頑張れば夢は叶う

僕はこれらの言葉が大嫌いです。

5歳児の頃から「お前は天邪鬼だ」と言われて育った僕がひねくれた人間だということは認めます。
ですがそれを「クリティカルシンキング」と言ってくれる人もたまにいるのでありがたいです。

ところで冒頭のこの言葉。
スポーツ選手なんかがよく言いますね。

何かを成し遂げた後のインタビューや記者会見での、

「諦めず、希望を捨てずに頑張ったかいがありました。努力は報われるということがわかりました」
的な発言。

声を大にして言いたい。

これ、本当にやめていただきたい。

何がまずいって、勘違いしてしまうからです。
特に子供が。
だから教育上とてもよろしくない。

大人だってそうです。
私だって俺だって、今から何かを始めれば何者かになれるかもしれない
平凡な日々に終止符を打てるかもしれない
と希望を抱いてしまうかもしれない。

何をそんなに熱くなっているんだ。という声が聞こえてきます。

「努力は報われる」発言の何がそんなにいけないのか。

それは、「経緯を全部省いちゃってるから」です。

限られた記者会見の時間。勝ってすぐのインタビュー。
余裕が無いのはわかります。
毎回同じようなことを聞かれることにうんざりしているのもわかります。

しかし、アスリートに限らず、成功者には、無自覚にもそれなりの影響を他者に与えるという意識、自覚を持ってほしいと思います。

このnoteで僕が「努力は絶対報われるからみんな頑張ろう」と書いたところで、大して意味はありません。

僕は何も成し遂げてませんからね。
しかし、彼ら彼女らは違う。
色んな人に正負両面で影響を与える立場にいる。
そういった意味での責任を持って発言してほしいと常々思っています。

「経緯を省いている」ことの説明をしますね。

「努力は報われる」がいけないのなら、
どんな発言がお前の正解なのか、ということをお話しします。

このような質の努力を、これだけの量、この時期、タイミングにして、
偶然よき支援者にも恵まれ、家庭環境や学校などの諸要因にも恵まれ、
時にはライバルの失敗にも助けられ、僕は成功しました。


これが僕の思う模範解答です。

これをアスリートや成功者が本当に言うと、
「あいつは話が長くてひねくれものだ」
と言われるでしょう。

しかし、実際に僕が尊敬するイチローさんやダルビッシュ選手などは、

練習は平気で嘘をつく
結果は後からついてこない

などの発言をしています。

要は、努力は質・量ともに伴っていないと成功できないし、
運と才能も多分に必要だし、ライバルの失敗や自分ではどうすることもできない諸要因に影響されることが多々ある、ということです。

当たり前のことです。
こうして言葉にしてみると当たり前のことなんですが、
悪気無く、それでいて軽々しく、
成功した、影響力のある人に
「諦めず頑張ってきてよかった」
なんて言われると、平気で成功していない人は「信じて」しまう。

努力は報われないなんてそんなこと薄々わかってるよ。
という方もいるでしょう。

しかし、成功者の持つその影響力や、純粋な子どもたちのことを考えると、
発言にはもっと責任を持ってほしいなあ、と思うのです。

希望を持たせるな、現実を見せろ、と言っているわけではありません。

才能だけでもダメだし、努力だけでも一流にはなれないんだよ。
質も量も大事だし、自分ではどうしようもない環境にも影響されるし、
運も大事。それに、一流になれなくたって、人生を豊かにすることは出来る。それだけが全てじゃないんだよ。


というアプローチをしてほしいなあ、と思うのです。

一流と超一流、あるいは二流と一流の違いは、
自分がなぜ成功したのか説明できること
だと思っています。

イチローさんは、「自分の行動全てを説明できること」を理想としているそうです。

この記事で散々書いてきたことは、
「自分の成功理由」を説明できるか否か、ということに集約していると思います。

どの程度が自分の努力による結果で、
どの程度が周りのサポートによる部分で、
どの程度運が作用したのか
、もちろんグレーな部分もあるでしょう。

それらを説明できることが、一過性の成功ではなく、
その後も成功を積み重ねていく、継続していくことの条件なのではないでしょうか。

なので、「努力は報われる」「諦めずに頑張れば夢は叶う」
という代わりに、
自分が成功した理由を分析し、アウトプットすることで、
自分の今後の更なる成功にも繋がるし、
他意なく他人に無駄な希望を抱かせる危険も無くなる。

下世話な話ですが、「努力は報われる」「諦めなければ夢は叶う」
と言っている人より、
(条件付きで)努力は報われる」「僕はこういう経緯で成功した」
そして
成功だけが全てじゃない、他にも幸せな人生を送る術はいくらでもある
と言ってくれる人の方が、説得力もあるし、共感もされるし好感度も上がると思います(笑)

というやらしい話で締めました。
今日も好きなこと書きました。

ご拝読ありがとうございました。
それではまた。

小野トロ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?