第38話 優しさとはなんだろう

どうも!病人っす!

瀬戸ルイスです!

よく言われる言葉で

優しいねとたくさん言っていただける

まぁでも人って大体優しいから今どき優しいとかは長所じゃないとおもう。

優しいからとかではないが

僕はあまり怒らない。

後輩の女性芸人に「おい!ブス!」と言われようが

後輩の女芸人に「えー笑キモーい笑」

と言われようが大体ヘラヘラしてる。

まぁそいつに関してはいつか訴えるけど

まぁとにかく怒らない

ただ怒らないのは優しいからじゃなくて

その場で怒ったとしてリスクが多いと思うから

考えられるリスクその1
場がしらけてしまう。せっかく楽しいのを壊したくない。

考えられるリスクその2
迫力がなく笑われたら恥ずかしいから

この2点だ

まぁでもブスくらいの悪口じゃ怒らない!

あとほんとに嫌なこと言われたら

怒らないけど

めちゃくちゃ根に持つから

こんだけ酷いこと言われたんですよ〜

って言いふらします。

噂になるまで辞めません。

我ながらせこいです。

僕は子供の頃から人に挨拶すると

あー心臓の子ね!と言われることが多かった

なんだ心臓の子っておれは!瀬戸の子だわ!

心臓から生まれてねーわ!

と思っていた。

まぁようわ昔から心臓が悪くて体育も休んでいたもので

心臓が悪いというイメージが付きすぎて

みんな僕の名前を覚えてくれていなくて

ぼくのことも心臓以外で覚えてくれる人が少なかった

これは小学校の時のクラス替えでクラスメイトも先生も毎回あった

そんなあるクラス替えが終わり教室に入ったとき

隣の席になった女の子が、

瀬戸くんだよね??あの図書室で本が好きな、!

と言ってくれた

嬉しかった、、、僕は身体が当然弱いので図書室ばかり行っていて本が好きだった

僕のことを言う時に枕に心臓という言葉が一切なかったし図書室にいるのも身体が弱いからじゃなく本が好きだと思ってくれているのはこの子だけだった。

惚れたよ

心臓を撃ち抜かれたようだった

一大事じゃん!!

その日からその子と沢山本について話して

告白して

振られた。

振られた時に

あの子心臓の子を振ったらしいよ噂にとすればよかったかもしれない。

いや自分が1番心臓言い訳にしてんのかい!

この世に優しくなりたいね!!

でわ!また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?