見出し画像

執筆するならサブディスプレイ以上に買ってよかったものってない

私は、あまり物欲がありません。
だから、ここ最近で買ってよかったものって仕事関係の物だけ。

その中でも必須アイテムになったのが、サブディスプレイです。

正直、ないと仕事が成り立たないレベル。
もし、ライターさんでサブディスプレイ使ってない人がいたら、1日でも早く使った方がいいですよ。

サブディスプレイっている?

「画面二個もいらないでしょ」
会社で「サブディスプレイいる?」って提案されたときは、そう思っていました。

でも、使ってみると、本当に便利です。
SEO記事のリサーチの時なんかは、本当にないと仕事になりません。
調べる→タブ移動→書く→タブ移動を無限に繰り返していると、作業時間が増える増える……。

本当に時間の無駄でしかない。

サブディスプレイを使って、数日たった感想。
「あ。もうこれ戻れんわ」
使ったことない人、騙されたと思って使ってみてください。

作業効率変わります。

使ったら戻れなくなった

今私の仕事PC、何個タブ開くん? っていうぐらいタブ開いています。
それ全部見てるの? ってなると、見てないですけど。

でも、やっぱり二画面で作業ができるのは違いますよ。

カフェで作業したい。なんて思わなくなりました。
外で仕事する時は、スマホ、ノート、ペン、付箋があれば十分です。
そう。家でのPC作業に向けて、思考を整理するんです。

ぶっちゃけ思考の整理には手書きが一番。
もう外でタブレットPCをカタカタしようなんて、微塵も思わなくなりました。

そう。もうノートPCだけで作業するなんて戻れないです。
サブディスプレイが壊れた日、めちゃくちゃ焦ったのを覚えています。
そしてその日にアマゾンで買いました。

それくらいなくてはならないアイテムです。

本音を言うともっと大きなディスプレイが欲しい

春から仕事部屋を作る予定なので、もう少し大きなディスプレイを購入する予定です。

快適に仕事をするために。
そして、うまくいったらインスタライブができる環境を作るために。

気になっているのは湾曲しているディスプレイです。
小さいより大きいほうが絶対にいい。

大きなディスプレイ、ワイヤレスキーボード、ワイヤレスマウス。
これがあれば最強の仕事環境が作れると思っています。

さいごに

ここ数年の中で、サブディスプレイに勝てるアイテムはありません。
これ本当に便利なんですって。

作業効率が倍増するって言っても過言じゃないです。

物は何でもいいので、ぜひ使ってみてください。
世界が変わりますよ。
サブディスプレイマジで便利です。

#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?