見出し画像

【4回目】私なんかを捨てて等身大の発信をするのが自分を伸ばすきっかけになる

「私なんかが語れることなんてない」
これ、実際に私も思っていました。
なんなら今でも思うことたくさんあります。

  • わかったようなこと言ってるな

  • これ○○さんの受け売りだよな

  • 実績伴ってないんじゃないか

こんなことしょっちゅう思います。
だけど「私なんか」って言っちゃダメなんです。

ダメな人なんて1人もいないし、等身大の魅力は絶対にありますから。
今日はそんな話をしていきますね。
自信ない人ほど最後まで見てほしいです。

すごい人と比べないで

月収100万円達成しました!
大手メディアと契約しました

こんなポストを見ていると、自分の実績って? ってなりますよね。
私もなっていました。

私よりも後から始めた人が、月収100万円か……。って落ち込んだことは、1回や2回じゃないです。

でもね、人それぞれ背景が違うので、そもそも比べられないです。
私が、自信を持てたのは思考を変えたから。

  • 子育て中のほぼワンオペママがやってるんだ

  • 副業で月10万こえたらすごいじゃん

  • 1発屋じゃなく5年継続できてるんだよ

こんな感じで自分を励ましていました笑
だって副業に全振りできる独身の人には、逆立ちしたって勝てません。
すごい人と比べると、自分が死にます。

近い人の発信の方が参考になる

自分が初心者の頃、インフルエンサーさんの投稿って「雲の上」でした。
参考にしたところで、自分にはできそうもない。

それどころか、自分には才能がないんじゃないかとも思えてきたんですよね。

何が言いたいかって、等身大のあなたが書くことに励まされる人がいるってこと。
みんながみんな、すごい人である必要はありません。
むしろ、これから始める人にとっては、すでに0→1達成している時点ですごい人です。

自分らしく、等身大で発信していきましょう。

私なんかは今すぐ捨てよう

私なんかって言うの、今日が最後にしませんか?

私にもありました。
実績がでても、私なんかみんなと比べたら実績ないし。って思っていました。

継続的にやれているのに。です。

私なんかがあると、自分を客観的に見れなくなっちゃうんですよ。
それって本当によくないし、怖いことです。

せっかくがんばっているのに、もったいない。

私なんかって思ってた時間を、取り戻せるなら取り戻したいです。

さいごに

どんなすごい人でも、下積み時代はあります。
今は見えないその時代を、今階段を上っている途中の人は見せられますよね。

下積みはカッコ悪くないです。
むしろ努力している姿はかっこいいです。

私も、今の自分をもっと好きになって、地に足つけて活動していきたいなって思います。
そして、自分の得たことを惜しみなく出していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?