見出し画像

9月まとめ:できないことはできない

おはようございます、こんにちは、こんばんは。高柳まなです。

すっかり秋の匂いがしますネ、この感じ最高🍁それもそのはず、9月もあと4日で終わるらしいです。

Noooooooooooo!!!!!!

9月って旧暦だと”秋の最後の月”と言われているくらいなので、The秋!って感じがするはずなのですが、今年はまだ日中ちょっと暑いネェ………?寒いの苦手だからありがたいけど。

残暑deざんしょ。
(急なオヤジギャグにびっくりした読者の皆様に謝罪しろ)

やっぱり今年ちょっと気象バグよね。6月に急に「超夏だゼ!!」ってエルニーニョ現象様とは発生しちゃったり、そのあと台風さんがぶおー-んって連続で上陸したと思ったら、急に「やぁ秋だヨ!!」って寒くなって、ここ数日は清々しい「秋晴れいぇい!!」って感じで。

なんか色々せわしない。
天気さんもお忙しいですね⛅🌀

ということで、天気に文句言って終わりそうなのでこの辺にして、今月のnote書いていきまぁす~

できないことはできないと言う

今月のテーマはこちら。
仕事での学びからきています。

仕事先のメンバーとロープレをしていたら、「高柳さんって、相手の話を聞いて共感したり肯定することはめちゃ上手だけど、こっち側でできないことをできないって言い切るの苦手よね」というフィードバックをもらいまして。

それな!!!!
いや、マジそれな?!ってなった。
(自覚あるんかい)

特に、傷つけたくない相手とかお客様に対してやっちゃうことが多いのですがなんか「ダメ」「できない」と否定的なワードを伝えるのが苦手。オブラートに包んじゃう。その結果、何がよくて何がダメなのかはっきり伝わらないというパターン(泣)

だって、残念な気持ちにさせたくないじゃん

という相手への配慮のつもりなんですけど、これが良くない時があるんよなぁ…。

まぁオブラートに包むことが悪い事ではないと思ってはいるものの、オブラートに包んでしまうとシンプルに相手にとってわかりにくい説明になりがちよね。

で、これを改善したくてオブラートに包んでしまうのってなんでかな?と考えてみたんですyo。

①昔から自分が相手に合わせる事の方が多くてそれに慣れていて、相手の理想をいかに実現させるかって考え方が習慣化しているから

②あとは単純に「Noって言ったら、このサービスを使ってもらえないかも」とか「Noって言ったらがっかりされるかも」という嫌われる恐怖とか不安もあるんやろな。

嫌われたくないもん、ぴえん😭

なんかオブラートに包んじゃう理由を考えていたら自己嫌悪の沼から抜け出せなくなりそうなので、ここで解決策を出す!!!!!(展開が無理矢理でワロタ)

できないことはできないと伝えて、プラスな未来を提案したらいい

という結論でどうでしょう。
(どうでしょうで思い出したけど、”水曜どうでしょう”って番組すきだった)

画像2
大泉洋さんすき、おもろすぎる

(はい、話を戻します)

結局、できないことはどうあがいてもできないので事実を伝えないとね。そのうえで「こんなパターンもありますよ」とか「こんなことだったらできますよ」とちょっとプラスな未来を提示してあげるのがお互いにとってベストなのではないでしょうか。

はい、そうです。
それでいきましょう。
(自問自答してるのめちゃアホ)

まぁ、どちらにせよ判断するのは相手なので、できないことをできると伝えたところで”それは本質ではない”ってことですネ。正しい情報や自分の意見を伝えて、判断は相手にしてもらう。これが一番楽だし、変に疲れないし、全体的にも齟齬がない。

いやぁ、素晴らしい!!!!

なんとも今月もいい学びを得ました。
1つ成長いたしました、ありがとうございます。

そんな感じでもう眠くなってきたので2022年9月のnoteは以上です。
皆さま、今月もお疲れ様でした✨

来月もよろしくお願いいたします🎃
(おばあちゃんのかぼちゃでポタージュ作ったからかぼちゃ登場)




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?