見出し画像

非正規社員から正社員転身のキャリア支援

2013年の調査によると、新卒時に非正規社員だった女性の約50%はそのまま非正規社員で継続し、約10%は途中で正社員へ転換しています。正社員へ転換の理由として給与やキャリアアップなどが挙げられています。

参考:「なぜ女性は仕事を辞めるのか」5155人の軌跡から読み解く

就職氷河期世代の方の中には、新卒時に仕事が少なく、まずは機会を得るために非正規社員を選択したという方も多くいらっしゃいます。女性の中には、家族のケアや転勤帯同等のために離職するケースも少なくありません。ライフイベントが落ち着き、本格的に働き出したいと考えた時には年齢を重ねていて不安を感じる方もいらっしゃるでしょう。
ただ、最近では多様な再就職支援の仕組みもあります。

また、70歳まで雇用延長の動きが進む中では、ミドルエイジ、ミドルシニア世代も「まだまだ働ける年代」と捉えられます。働き続けていたとしても、新たなスキルを習得して未経験の職種に挑戦する時期かもしれません。

とはいえ、挑戦する際には新しい環境へ適応するための準備は必要です。
まずは情報収集から進めていきたいですね。
再就職講座やリスキリング講座の支援等でお伝えしています。