見出し画像

「玄米デカフェ」が育てるHappyの輪No.13~ レシピ開発、もうすぐ完成!? ~

こんにちは!
MNH広報の神原です。

6月も半ば、POPUP開催まであと少しとなりました。
そろそろ大詰めのレシピ開発も、数回にわたる試作を経て、最終調整段階に入ったようです。


 前回の試作の課題点を、味・日持ち・調理の手順などを考慮して改良。
最終的に2パターン商品化するものを決定しました。



【最終候補の2種類】
① 玄米デカフェゼリー 豆乳ホイップ添え
② オートミルクのブラマンジェ風プリン+玄米デカフェゼリー

本番用のカップで試作した2種類のゼリー&ブラマンジェ



 今回のテーマは、豆乳クリームの泡立ての有無、ブラマンジェ風プリンの、ミルキーさのアップ。引き続きレシピ開発担当の村下さんが取り組んでくれました。



ーーーー 6月某日。
タイトなスケジュールの中、村下さんが仕上げてくれた改良試作品が東京に届きました。企画部みんなで試食。後藤からさっそく感想の報告です。



① 玄米デカフェゼリー 豆乳ホイップ添えについて
→泡だてた方が見栄えが良く、味も美味しかったです!
泡だてていないものはやっぱり容器の蓋についてしまっていて、見た目が悪くお客さまにお持ち帰りいただくのは難しそうでした。

② オートミルクのブラマンジェ風プリン+玄米デカフェゼリー
→前回よりもぐっと濃厚な風味が出ていました!ミルキーな感じでとっても美味しくなりました。
ただ、上の玄米デカフェゼリーの部分が少し硬いのか、2層がきっぱり分かれてしまっているのが気になります。 スプーンで掬ったときに、上の層のゼリーが下のブラマンジェと離れてしまって、ゼリー部分だけがクルクル回って食べづらいです。

企画部 後藤よりフィードバック


前回の試作であがった懸念点は解消。
ホッと一安心・・・とは行かず、ブラマンジェの方にさらなる課題が見つかりました。


試作の回数を重ねるごとにどんどん美味しくなるレシピは、完成間近。
でも、レシピ開発が終わっても、まだまだ終わりではありません。


これからは、安心安全な商品をお届けするために欠かせない品質管理―賞味期限の設定や専門機関での細菌検査、自分たちで何日か保管して食べてみる"官能検査"などを行います。百貨店への申請も必要。
本番に向けてやることはたくさん・・・!


次回は検査用もかねての試作結果をお伝えします。
いよいよ具体化してきた商品イメージもお見せできるかも・・・ 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?