見出し画像

「玄米デカフェ」が育てるHappyの輪 No.14~レシピ完成!でもゴールはまだ先?~

こんにちは!
MNH広報の神原です。

品質管理をクリアするために、今日も頑張るレシピ開発チーム。
特にレシピ開発担当の村下さんは、検査用の試作品の調理と併せて、製造工程管理表の作成、さらに花の花さんにお渡しするレシピ工程表の準備に大忙しです。

こうした奮闘の後、企画部に届いた今回の試作品。
企画部内でも大絶賛の出来栄えでした!


思わず心の声が漏れます!



しかし、目指すは100点満点越え。
ーーー妥協を許さぬ企画部・後藤、今回もまた抜かりなしです。


【ブラマンジェについて】

ブラマンジェの上のゼリーがやわらかくなって、前よりも食べやすくなりました!だけど、今度は柔らかくなったせいか、ブラマンジェの側面にゼリーの液体のようなものが溜まってしまっているのが気になりました。

個体差があるようで、全く汁が出ていないものもあれば、一部に出ているもの、満遍なく出ているものなど様々です。

企画部・後藤 フィードバック




 村下さん曰く、ゼラチンに比べてアガーは衝撃で離水※1しやすいんだとか。

※1…….離水とは、ゼリーなど蓋を開けた時にほんの少し表面にでている液体のこと。



比較:左の2つが離水が起こっているもの、右の2つが正常なもの。


一度固めたものから形が崩れることで離水は起こってしまうのだとか。
村下さんの自宅で経過を見ていたものには滲みが出なかったので、輸送中の刺激が原因のようです。



見た目も大事。
でも美味しさはもっと大事、悩みどころです。



他の個体も観察してみると、MNH東京本社⇄村下さんの自宅(大阪)間で、試作品のうちの一部に離水が起こっていることがわかりました。
本番では、作業所から百貨店までもっと距離が短いため、搬入時に気を使うことで解決できそうです。


村下さんのアイデアを取り入れて、 “動物性不使用の凝固剤を使用しているので衝撃をあたえると離水しやすくなります。”といった内容の表記をする。プラス、滲みが目立つものは販売しないということでこの問題を解決しました。


花の花さんにも、このことを事前に伝えておかなければ!
搬入方法にも、衝撃を与えない工夫が必要です。



こうして、ついに美味しさに妥協なしのレシピが完成です!

さあ、次は本番の商品を製造する花の花さんによる試作です。
それまでに、完成したレシピを共有し、必要な材料を用意します。
豆乳クリーム、アガー、きび糖・・・材料の分量やメーカーを最終確認して、いざ発注!


ゼロから始まったレシピ開発もやっと折り返し地点。
この調子でゴールまで走り続けます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?