見出し画像

食べる事、心の声を聞く事

先日一人でランチしました。
体に良い健康的な物が食べたくなって、運動がてら歩いて街に出ました。野菜たっぷりの手作りのものを食べました。体も心も喜んでいるような気がしました。

一人暮らしをしていて、いつも手作りの物を食べるようにしているのですが、台風期間中は自炊できる環境ではなかったので、レトルトカレーや惣菜パン、インスタント食品を食べていて、添加物だらけでビタミン不足。あっという間に肌荒れしてしまいました。体調もいつもより少し悪くて、改めて食べ物で私が作られているのを感じました。

「自分の声を聞く」事を意識するようになって、健康を気にするようになりました。

大地が産んだままに近い状態の食べ物を食べると、体の調子が良い気がします。逆に、インスタントラーメンやレトルトばかりを食べているとあっという間に調子が悪くなる気がします。

さらに、良いものを食べていると、体がどのような食べ物を求めているかに敏感になる気がします。
添加物や脂質たっぷりのものを食べていると、感覚が鈍る気がします。

自分を大事にする為には、心の声を聞くのがとても重要になってきますが、食べ物を選ぶことによって、心の声をよりキャッチしやすくなるのかなと思いました。

たまにはジャンクフードを食べたいし食べていいと思うけど、心の声が聞こえなくなるくらいにはしないように気をつけたいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?