最近の記事

投資をコツコツして思うこと

初めて投資をするきっかけは勝間和代さんのドルコスト平均法の本を読んでから。 今から5-6年前。 ほー、こんな方法もあるのかと目から鱗 投資をしたこともなかった30半ば いそいそと少額で開始 よく使う銀行口座からの引き落とし手数料が無料というだけで選ん証券会社 その当時はホームページでどこを見たら現在の状況がわかるかなどもわからず何とか口座を開設し、あとはほったらかし 数年後… コロナ禍となり時間もできたことからそういえば…と思い出した口座を色々眺めてみる イデコやらN

    • 六人の嘘つきな大学生 読書ログ

      ミステリーだけど、人間の多面性を丁寧に、でも割とグロテスクに映し出す物語 でも読後感はとても良かった! #読書ログ #このミス #6人の嘘つきな大学生

      • 子供3人と自分の予定 整理ハック

        小学生2人、幼稚園生1人と私自身の予定等の整理方法 google to do リストで項目分けで解決! それぞれの習い事の予定 出欠の連絡 学校での必要なもの 習い事で必要な物品 ボールやバレエシューズ・・・ 運動靴のサイズアウト有無の確認 マスク補充 Suicaチャージ 書き出したらキリがなく 一つ一つは数秒で終わるものが多いし、それほど大変ではないけれど、 期日が重要だったりで、 うっかり忘れてしまうと親子ともに「あ〜あ、、、」ということになるので極力ミスを防ぎたい事

        • バレンタインと『ダブル・ファンタジー』

          あっという間に2月も半ば バレンタインも過ぎ、次はお雛様の準備をしなければ・・・ ちなみに私は夫にチョコをあげるのをやめました。 10年近く義理というか、社会の常識のようなものに背中を押され、自分用も兼ねて購入していました。 高島屋オンラインとかで有名ショコラティエとか。 でもお返しは大して美味しくないお菓子しか返ってこない。返ってきたらまだいい方。 大して感謝する存在でもない、むしろ鬱陶しさが大きいので、取り繕う必要ないなと思い2年前からあげなくなり、大変楽。 金銭的に、

        投資をコツコツして思うこと

          airtagケースについて その2

          airtagが見える部分がプラスチックケースがいいと思っていたけれど・・・ そこの部分が覆われていないairtagケースが多くて選択肢が非常に限られます。 探すのも一苦労 なんとairtagに貼る保護フィルムが多く販売されていました! ということでこれさえあれば、どんなケースでも大丈夫ということになりました。 おすすめ スマホケースも多種多様で、airtagもやっぱりかわいい https://www.casetify.com/gadgets/airtag-holder?

          airtagケースについて その2

          ドルコスト投資法て大事

          数年前から始めた投資 全くの素人のため、ドルコスト平均法で積立 (この投資方法は毎月定額をコツコツ積み立て長期的に見てプラスになることを期待するもの) おそらく始めたのは5,6年前 現在主に使用しているるのはSBI証券 初めて使用したものはauカブコム証券(理由はメインの三菱UFJからの送金が無料だったから) auカブコム証券では初期の頃全く何もわからず分散投資をして、 途中から少額(2万円/月)投資に切り替えていました。 なんとその増額ぶりが半端なくて驚き!! 201

          ドルコスト投資法て大事

          子供の目標設定 単発でも参加すると決めると意外と子供は頑張る

          今日は子育てのことを 小六、小二、年少の子供がいる我が家です 自発的に、主体的に取り組むことを目標としており、 競争や焦らせて頑張らせることは否定的でした。 (自分が中学受験、大学受験、国家試験等、試験でかなり努力をしてきたその弊害をよく知っているため) しかし適度な競争や、頑張った結果がわかることは必要だなと最近思い始めています。 そこでここ最近の小六、小二の取り組み 小六男子はサッカーを6年近く続けており、持久走が得意。 昨年3キロのランニングで意外と好成績を残し(

          子供の目標設定 単発でも参加すると決めると意外と子供は頑張る

          【映画】大河への道

          Netflixで久しぶりに観た映画 大河への道 めちゃくちゃ良かった!! 伊能忠敬がどのように日本地図を完成させたのかという物語 いやぁよかった… これは一度はみんな見ておくべき 伊能忠敬の記念館でもこちらを放映してほしい。 脚本家 加藤先生の言葉 私が書かなければ、伊能忠敬の影となりささえていたい人たちがいなくなってしまう この映画だけでなくて自分の人生でも振り返って一歩一歩地道な積み重ねが大切なんだよなと強く打たれる言葉だった 息子にもこれは見せようと思った作品

          【映画】大河への道

          男性は寝てると忙しいからと理由で子育てしなくても咎められない男尊女卑の日本

          今日は親族の集まりがあり20人ほど集まりがありました。 親族全体学歴がそこそこあるものの、男尊女卑感が拭えず憤りが大きかった今日。 (もちろん従兄弟たち、その子供たちが仲良く遊んでいい時間でもあったけれど) 昼食をレストランで食べ、その後は自宅へ そこでも軽食を食べたりみんなで談笑するのが毎年の流れ 私の家族と、従兄弟夫婦が小さい子供もいて賑やか その2家族の夫は、親族とは付き合いが短く、まぁ話すことはないにしても二人ともソファで寝ている 従兄弟夫婦は子供3人、3歳、2歳

          男性は寝てると忙しいからと理由で子育てしなくても咎められない男尊女卑の日本

          昨年決めた目標の一つ 英語の時間を毎日作る 今日は就寝前にスピークで数分練習 風邪やら頭痛やらなんかしんどいです、ていう症状を病院で伝えるフレーズをいくつか 大した量じゃないけどまずは小さな一歩から。 一人でぶつぶつやってたら娘8歳に褒められました。

          昨年決めた目標の一つ 英語の時間を毎日作る 今日は就寝前にスピークで数分練習 風邪やら頭痛やらなんかしんどいです、ていう症状を病院で伝えるフレーズをいくつか 大した量じゃないけどまずは小さな一歩から。 一人でぶつぶつやってたら娘8歳に褒められました。

          2024年ことはじめ

          あけましておめでとうございます ものすごい久しぶりの投稿 今年は小さな一歩を積み重ねていこうと思い、 日々の徒然を記していこうと思っています。 育児のことはもちろん専門的な仕事の知識についてもアップデートできたらと。 今日の朝は簡単なおせち 夫が朝から仕事で不在のため家族が揃う夜におせちの予定 (もちろんおせちは手作りではなく購入品。 ちなみに2年連続オイシックス) 今朝は久しぶりに里芋の皮剥き 大好きに里芋だけど、泥がついている皮を剥く方が億劫で敬遠してきたけど、剥

          2024年ことはじめ

          今日の英語 「なんとかーできた!」

          今日も咄嗟の会話で言いたかったこと 渋滞があり、子供の送迎が遅れそう。アプリで遅刻連絡をしたものの、なんとか時間に間に合った! でも子供は車内で寝ていたので、保育園についた時には、「えー!!まだママといたい!!行きたくないーーー!!」という心の声が聞こえるかのように大泣き。 先生へ伝えたかったこと。 「なんとか時間にぎりぎり間に合いましたー!」 DeepLによると・・・ I managed to get here in time. なるほど、manage か〜 そして

          今日の英語 「なんとかーできた!」

          インター小学校に転校して1ヶ月 忘れ物と社会性を考える

          おはようございます。 小1娘がインターに転校して1ヶ月。 毎日の送迎やフォローにもだいぶ慣れてきました。 いや、適当になってきたというべきか・・・ 教科書がないため、体操服・第二言語のフレンチのテキスト類が適宜準備が必要ですが、たまに忘れてます。 でも制服のまま体育をやったり、テキスト忘れたフレンチでは家でやるよう課題が出たりして、まぁそれほど罪悪感なく過ごしてます、多分。 この忘れ物をした時の対応、て小さいことのようで大きくひびいてくることのように思います。 日本だと、す

          インター小学校に転校して1ヶ月 忘れ物と社会性を考える

          小学校受験を決意したきっかけ

          現在、娘が小学校入学を機に過去の子どもへの教育をどのように考えていたか記録に残しておこうと思い、書き始めました。 まず息子が小学校受験を決めたきっかけ。 それは保育園の役員経験からでした。 この保育園は数年前からこども園に以降し、幼稚園児と保育園児がいました。 幼稚園児はPTAが発足し、こども園園長が、保育園児保護者もPTAへ無断加入させていたこともあり、問題になったりもしていた時期でした。 この頃、保育園は、子どもが通えてさえいればいい場所、であり、保育園の保護者の関わ

          小学校受験を決意したきっかけ

          インターナショナルスクール入学に向けて 面接日程予約

          おはようございます。 最近の日本の教育に幻滅し、子どもたち3人をどうやって日本から脱出させるかを日々考えています。 kid②が今年(2022年)4月から小学生になります。 幼稚園から中学校までの一貫校に通っており、小学校にも大きな不満はなかったので、そのまま入学する予定でした。 しかし、ここにきて、娘が「英語がもっとできるようになりたい。英語の学校に行ってみたい」と言い出しました。 実は1年前にも転園することを考え、インターナショナルスクールの幼稚園と小学校に見学には

          インターナショナルスクール入学に向けて 面接日程予約

          『リンバロストの少女』を読んで海外作品の女性像の描き方について思うこと

          こんにちは 今日は昨日読了した、『リンバロストの少女』について今日は書き記しておきたいと思います。 こちらの本はジーン・ストラウト・ポーターという博物学者の女性が書いた本。 もう100年以上も前の古典文学。村岡花子さん訳の本を読みました。 その主人公、エルノラのたくましさ、聡明さ、優しさ、その描かれ方に驚くとともに、読書の素晴らしさの一つはこういう新たな世界を擬似体験できることだったなと再認識できる本でもありました。 少女エルノラがレディになるその成長、そして三角関

          『リンバロストの少女』を読んで海外作品の女性像の描き方について思うこと