mmotoi42

Atcoder🟤/42lv4

mmotoi42

Atcoder🟤/42lv4

マガジン

  • Blog_42Tokyo

    42Tokyoに関するブログ

最近の記事

  • 固定された記事

42Tokyo始めました

バックグラウンド中小企業でITエンジニアもどきさせてもらってます。atcoderは灰色⚪️ 大学は農学系で顕微鏡をひたすら覗いてました。 経緯二年前にprogateを触ってプログラミングを知り、それから「退屈なことはPythonにやらせよう」を触りつつtweetBotを作ってみたり、クワガタとカブトムシを判別するアプリを作ってみたり、色んなサイトのAPIを叩いて遊んだり、ちょこちょこ物を作って遊んでました。 とにかく、自分の代わりに動き続けるものを作る、という事が面白くて

    • 9月進捗

      無い。仕事ばかりだった。終了。 とりあえず、先月やろうと思っていたことを見返す。 九月やりたかったこと競技プログラミング関連、30分×5日(ABCは例外) 九月は仕事が押しそうだが42課題に週20hは使いたい レビュー五回 読書は一旦置く 九月やったことABC二回参加した。でも即解けるものを書きなぐって提出して終了した感じ。粘って考えて、というわけではなかった。 so_longを特に当たってガベージコレクターもどきの実装を考えた。 具体的にはgabarge_colle

      • 八月進捗

        やりたかったことso_long, minitalk/pipexの課題終了 本三冊読了 レビュー五回 典型90問の☆4終了 競技プログラミング攻略のためのデータ構造とアルゴリズム13章まで libftのテスター作成 早寝早起きのサイクル維持 アルゴ式触ってみる やったことso_long(終わってない)。 設計、名前付け、プロジェクト構造、メモリ管理について悩んでいる。ドキュメントとして機能するようなコードを書きたいを思っているけど難しい 映画 時計仕掛けのオレンジ・劇場版メ

        • 七月進捗

          やりたかったことレビュー5回 本を三冊は読む 42の計画立てる philosopher出す やったこと日記を紙でつけるようになった   夜間にディスプレイを見るのを避けるため 「華氏451度」「モモ」を読み終えた。 42の計画立てた。 基本情報技術者試験に受かった。 Atcoder茶色になった。 レビュー8回した。 夜早めに寝て朝早く起きるサイクルを作り始めた。                                                8月やりたいこと

        • 固定された記事

        42Tokyo始めました

        マガジン

        • Blog_42Tokyo
          14本

        記事

          🟤Atcoder茶色になったので備忘録

           茶色になる前のことは茶色になった今のうちしか書くことができないと思うので備忘録として残しておく。 Atcoderを始める前のレベルC言語にて簡単な文字列操作ができる(atoi, itoa等の再実装)。 再帰を使ってフィボナッチ数列作れる。 計算量を考慮しない多重ループによる探索の実装ができる。 高校数学程度の基礎知識がある(permutation, combination, 三次関数, 微積分, etc...)。 線形リストや木などの構造は実装できなくはない(要時間)。

          🟤Atcoder茶色になったので備忘録

          6月進捗

          本10冊くらい買った。 基本情報受けた。今月結果出る。一応スコアレポートだと70%は出ていたので選択ミスとかしていなければ多分大丈夫。 レビュー五回見る。どうだろ。。。少なくとも3回は見た。 push_swap提出した。でも要再提出。今月には間違いなく終わるはず。 日記付ける。まぁまぁ付けた。ただこれからはnoteには上げずに日誌に記録しようと思う。noteとかに挙げるのはもうちょっといろいろまとめてからがいいかなぁと。自分のサイトでも建てたら別かもしれないけど。

          2021/06/29

          日記は紙に書くことにする。 こっちはもうちょっと色々まとめてから。

          2021/06/26

          Atcoder典型90問の☆2を埋めた。 AHCに挑戦してみた。 ABCに参加した。

          2021/06/25

          philoの計画立てた。 push_swapの提出をした。 最後の最後でちょろっとバグ取りをしたところで仕様漏れしちゃって再提出。再提出できるといいんだけども。 atcoderの典型90やるかabcのd問題やるかで迷っている。 とりあえず典型90の星2を3問といたけど。どうしようかなぁ

          2021/06/23

          思い出したので思い出したときに書いておく atcoder3問やった 最近はabcのcをつぶしている。 atcoderについて、自分の特性として早解きができるタイプではないので A,B問題の練習をしていてもあまりレートに影響はないようだった。 C問題からはdiffとして自分の解けなかった問題を勉強していくことになるのでレートが上がっていってくれるのではないかという期待。 Dをやんないとだめかなぁ。 Cほどほどにして、Dを解き始めてみようかとも思っている。 Philoの計画立

          2021/06/22

          仕事 本日やったことは push_swapのnormとファイル分割、コメント記述。 出力形式があってるのか不安なので誰かに聞きたい。 明日やること philoの計画立てる push_swapできれば提出 本読み終える 仕事 atcoder

          2021/06/20

          atcoderの問題色々解いた。 最近はabcのc問題を重点的に説いている。 結局全探索に収まるんだけど、問題文の読み替えとか法則の見つけ方とか色々知れて楽しい。apg4bも進めた。EX25集合の操作まで。 bit操作を使って集合を弄るの、もっと練習する必要がある。 push_swapのnorminetteを少し進めた。来週の土日までに提出しようと思う。 文庫本を10冊買った。メモって感想書いてってのをやろうとおもう。 自分はそこにないと読まないのでとりあえず本を積むとこ

          五月進捗

          四月進捗に書いた五月にやることリストをまずおさらい 四月同様日記付ける。今度は15/monthくらい。短くても別に良し 本二冊読む。特にジャンルは問わないけどお勉強系で。 レビュー五回は見る。 libftのテスト完成 push_swap完成 ft_server進める プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造終わらしたい bit全探索できるようになってまとめときたい 五月の日記は22日分書いてる。途中でやめたのも意図してやめたので自分としては良かった。や

          五月進捗

          2021/05/27

          3日くらいモンスターのみをエネルギーにpushswapやってた。 最適化について色々考えたり、再帰で実装したりライブラリ作ったりコメント整えてみたり。色々試している。 関数命名に対しての労力が大きくてどうにかしたい。割に良い命名はできてない。できてない、というか納得してない。 で、一応解くには解けて実装もできたのだけど、もっと最適化できるのでは?とか、新しい考え方見つけて再実装したい、とか、まだまだ浮かんでしまう。 今まではクイックソート的に中央値をpivotとしてスタック

          2021/05/27

          2021/05/21

          仕事 今日も何もできず!

          2021/05/20

          仕事 今日は何もできず