マガジンのカバー画像

Blog_42Tokyo

14
42Tokyoに関するブログ
運営しているクリエイター

記事一覧

七月進捗

やりたかったことレビュー5回
本を三冊は読む
42の計画立てる
philosopher出す

やったこと日記を紙でつけるようになった
  夜間にディスプレイを見るのを避けるため
「華氏451度」「モモ」を読み終えた。
42の計画立てた。
基本情報技術者試験に受かった。
Atcoder茶色になった。
レビュー8回した。
夜早めに寝て朝早く起きるサイクルを作り始めた。                 

もっとみる

6月進捗

本10冊くらい買った。

基本情報受けた。今月結果出る。一応スコアレポートだと70%は出ていたので選択ミスとかしていなければ多分大丈夫。

レビュー五回見る。どうだろ。。。少なくとも3回は見た。

push_swap提出した。でも要再提出。今月には間違いなく終わるはず。

日記付ける。まぁまぁ付けた。ただこれからはnoteには上げずに日誌に記録しようと思う。noteとかに挙げるのはもうちょっといろ

もっとみる

五月進捗

四月進捗に書いた五月にやることリストをまずおさらい

四月同様日記付ける。今度は15/monthくらい。短くても別に良し
本二冊読む。特にジャンルは問わないけどお勉強系で。
レビュー五回は見る。
libftのテスト完成
push_swap完成
ft_server進める
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造終わらしたい
bit全探索できるようになってまとめときたい

五月の日

もっとみる

四月進捗

四月できたことexam02
software designの四月号読んだ
イラストで分かるDockerとKubernetesを買った。まだ読んでない。
レビュー五回は見た、と思う
ノートPCにVM環境作ってみたけど微妙かも
結論としては16gbは欲しかった
日記 3週間くらい続いた 効果は今のところよくわからない
libftのtest途中まで作った
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズム

もっとみる

3月進捗

更新できてなかったので二月のやることリストはスキップ

三月できたことはminishell
これは大きい。minishellで力使い果たした

できるようになったこと

pipeを使ってのプロセス間通信(まだ理解が甘いかも)
dupの使い方
ioctl termcap/info 表面だけ。使い方だけ。

三月の記憶はminishellと仕事のことしかない
あ、一瞬minishellから逃避してun

もっとみる

2月進捗

2か月遅れだけど更新

1月に書いてたやることリストの結果は以下

udemyでwpfの講座買って終わらせる 
取り組みはした。できてないけど。途中から、この程度のこと日本語訳しながら今更やる必要あるの?とか思って手が出なくなった。うーん、やるかどうか迷う
本二冊読む(技術本最低一冊) できなかった。技術書、積読していつも目に入るようにすれば読むようになるだろうか
minishell提出 できなか

もっとみる

一月進捗

寿司打17000行った(上振れ)
多分新記録。ちょっとずつタイピングは速くなっているので今度は正確にして行きたい

Atcoderまた始めた。とりあえず、ABCとARCには出るようにしていきたい。
あと、42のコミュニティでやってるAtcoderのバチャコンも積極的に参加していきたい

sqlite触り始めた。簡単なコマンドと、wpfのアプリケーションから簡単な人間のデータとか作ってテスト用のDB

もっとみる

進捗 12月

12月の進捗cub3dを終わらせた
c#にて簡単なFTPの再実装をした
vscode でのデバッグにてmakeを回す方法を知った
42のvm環境構築
exam2に三回くらい行った(全部死んだ 進捗?)
できるだけ毎日もくもくするようにしていて、11月からやってるけどなんとか続けられている。環境に感謝。

12月反省ft_server終わりきらなかった。1月4日がBHなのでそれまでにはsuccess

もっとみる

進捗 11月

11月の進捗は、、まったく覚えていない。
停滞の月となった気がする

42tokyoの課題を進めたいということでatcoderはお休みすることにして
結局42の方も進まなかったという落ち

そういえばft_mini_lsという課題をやった

・42tokyo
bash の lsコマンドのようなプログラムをcで作ろうというものでsuccessこそしなかったけど頑張りはした。提出したら追放までの期間が

もっとみる

進捗〜10月〜

10月の進捗

簡単な幅優先探索実装できるようになった
簡単な深さ優先探索実装できるようになった
尺取り法も同様
コントロール プロパティ バインディング使い回せるようになった(wpf)
今後はUWP意識していきたい
42の方はftserverちょっと進んでcub3dも描画できるようになったくらい
いよいよやばい

今月の成長はatcoder周りだった。
来月こそ42進める、はず
個人的なタイピン

もっとみる

進捗〜九月〜

前置き 九月の目標1つも達成できてない。仕事と42課題と私事と、頭の後ろでグルグル回ってると時間の有無に関わらず体が動かなくなるやつ。でも会社に行けば仕事は進むので結局環境次第っぽい。
 幸か不幸か、基本情報処理技術者試験(FE)はまたもや延期になった。勉強はしていたが十分に仕上がってはいなかったので一抹の不安ありってくらい。取り敢えず10月のうちに午後の過去問は全部やってしまおう。

本題 九月

もっとみる

進捗~八月~

前置き八月は全然進捗ない。42の中で運営に関する盛んな議論が行われていて、それにリソースを割いてしまって課題ほっぽり出してたというちょっと本末転倒な話。何かを考え始めると他の事(睡眠ですら)に手が回らなくなる質なので、どうにかその解決策を見いだしたい。何事もほどほどに、ってことなのかな。
それと、42の進捗だけ書いて別の進捗は別で管理するというのが面倒なので一括して書くことにする。

本題42の課

もっとみる

進捗~七月~

前置き42Tokyoにて、一か月で出来るようになったことを書きましょうとのことなので、せっかくだから先月分も書こうと思い書いてみる。

とはいえ、具体的に書こうとするとコンパイルの際に

gcc -g -fsanitize=address

という風にフラグを付けることを覚えてメモリーエラーの導出が楽になった。とかキリがないし、抽象的に書こうとすると、42の課題三つ終わった。で終わりそうなので難し

もっとみる

42Tokyo始めました

バックグラウンド中小企業でITエンジニアもどきさせてもらってます。atcoderは灰色⚪️ 大学は農学系で顕微鏡をひたすら覗いてました。

経緯二年前にprogateを触ってプログラミングを知り、それから「退屈なことはPythonにやらせよう」を触りつつtweetBotを作ってみたり、クワガタとカブトムシを判別するアプリを作ってみたり、色んなサイトのAPIを叩いて遊んだり、ちょこちょこ物を作って遊

もっとみる