ピアノピンク

耳コピ、ピアノ、格闘技の話をしています。 耳コピ研究家です。 https://www…

ピアノピンク

耳コピ、ピアノ、格闘技の話をしています。 耳コピ研究家です。 https://www.youtube.com/channel/UCTq7c62usZWmPdg-ClhQS5A

記事一覧

採譜をするのは耳コピなのか?

はじめに前にSNSである人の、「私の(ピアノ)耳コピのやり方大公開」というのがあり、私もつい見てしまった。 その人は音楽をききながら採譜(楽譜にすること)をして、…

なぜ耳コピをはじめたのか。

今回はなぜ耳コピを始めたのか、についてお話しします。 耳コピはこのようにすることになった耳コピは、おそらく記憶がない頃からしていました。 私は3歳の頃からピアノ…

3

実はほとんどの人が「耳コピ」をやっている。

世間的に、「一部の人しかできない」「難しい」と思われている耳コピ。 実はみなさんやっています。 まず耳コピの定義ですが、「耳で聞いてそれを再現すること」のようで…

3

私のやってるピアノ耳コピのやり方

はじめにこんにちは。趣味で耳コピをしています。 いきなりですが、私のピアノでの耳コピのやり方を紹介します。 このやり方に再現性があるかどうかは、正直わかりません…

3

採譜をするのは耳コピなのか?

はじめに前にSNSである人の、「私の(ピアノ)耳コピのやり方大公開」というのがあり、私もつい見てしまった。

その人は音楽をききながら採譜(楽譜にすること)をして、その完成をした楽譜を見て練習をして、その演奏を撮ってYouTubeにあげていた。

それを見てわたしはモヤモヤした。そしてすごく考えた。

「これは耳コピ・・・なのか?」と。

調べたり、長らく考えたりしたが、昨日結論が出た。

いろい

もっとみる
なぜ耳コピをはじめたのか。

なぜ耳コピをはじめたのか。

今回はなぜ耳コピを始めたのか、についてお話しします。

耳コピはこのようにすることになった耳コピは、おそらく記憶がない頃からしていました。

私は3歳の頃からピアノを習わせてもらっていました。

田舎の、平凡なピアノ教室です。

そして、家で教本を練習しながら、かすかな記憶にあるのが、

私は母に「うそっこ、弾いてもいい?」と言っていたのです。

その「うそっこ」こそ、耳コピだったのです。

「う

もっとみる
実はほとんどの人が「耳コピ」をやっている。

実はほとんどの人が「耳コピ」をやっている。

世間的に、「一部の人しかできない」「難しい」と思われている耳コピ。

実はみなさんやっています。

まず耳コピの定義ですが、「耳で聞いてそれを再現すること」のようです。これを聞いて心当たりありませんか?

答えを言いましょう。

カラオケ、一般の学生で行われる合唱は、オール「耳コピ」です。

耳で聞いて覚えて、歌声で再現する。これは耳コピでしょう。

楽器で再現することは、経験や技術が必要になりま

もっとみる
私のやってるピアノ耳コピのやり方

私のやってるピアノ耳コピのやり方

はじめにこんにちは。趣味で耳コピをしています。

いきなりですが、私のピアノでの耳コピのやり方を紹介します。

このやり方に再現性があるかどうかは、正直わかりません。

ただ、私はいつもこうやっています。

みなさんはどうですかね?

自分と同じレベルの耳コピする人にあまり出会ったことないので、コメント欄でおしえてください。

耳コピの手順だいたい次の順で耳コピをしています。

①曲を聞く、何度も

もっとみる