マガジンのカバー画像

NPBのデータ・記録

180
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

NPB交流戦投手通算勝利数トップ10(2022年まで)

NPBは今日5月30日から交流戦が開幕する。 今季も18試合が予定されているが、今季の交流戦の優…

阪神タイガース、5月18勝!

岡田彰布監督率いる阪神タイガースが絶好調である。 5月28日、甲子園球場での対読売ジャイア…

ヤクルト9連敗・・・過去の大型連敗ストッパーは誰だ

セ・リーグ3連覇を目指す東京ヤクルトスワローズが苦戦を強いられている。 ヤクルトは5月16日…

山田哲人&村上宗隆、通算30度目のアベックHR

東京ヤクルトスワローズの山田哲人と村上宗隆が、二人合わせての「偉業」でマイルストーンに到…

【1950-2022年】セ・リーグチームの累計本塁打数の推移(阪神、2リーグ分立後チーム80…

阪神タイガースは2リーグ分立後、球団8000号本塁打に到達した。 2023年5月19日、阪神甲子園球…

阪神の「幻のエース」・中井悦雄

阪神タイガースの大卒3年目の投手、村上頌樹が今季開幕から25イニング連続無失点記録を継続中…

オリックス、先発全員複数安打!

5月3日、オリックス・バファローズが福岡PayPayドームで行われた対福岡ソフトバンクホークス戦で、計22安打を放って、9-4で勝利したが、8回表、9番・捕手の若月健矢がセンター前にヒットを放ち、先発したメンバーが全員、複数安打を達成した。 NPBで「先発全員がマルチ安打」達成は10チーム目 NPBで「先発全員がマルチ安打」を達成したチームは、今回のオリックスで10チーム目であるという。 しかしながら、この記録については情報に乏しく、 ・NPB最初の達成は、1940年