見出し画像

大きくなったらワニになりたいという子と話していて思ったこと🐊

子どもって本当に面白いと思う。
3歳の子が大きくなったらワニになるんだって言ってた。その瞬間私は「うわぁ可愛い…」でも「人間はワニにはなれない」と瞬時に自動的に思ってた。あぁもったいない。

その私の抱いた『人間はワニにはなれない』と思う感覚は本当に『いま』という瞬間からかけ離れてる。
いま、“この瞬間”にワニになりたい“という気持ちが何よりも大切であって、“将来本当になれるのか?” とか“どうやったら人間がワニになれるのか?”とか、”いやでもワニはどうやって生計を立てるのか?!“(もうそれはそちょっとワニになるってゆうの受け入れてる)とか、その他諸々のことを考えるのはいま全然しなくて良い。

今この瞬間を生きるというのは、未来や過去のことに縛られていないということ
いま、どう感じているのかを感じること。言葉としては変だけど、“感じていることを感じること。”これは大切。

それを当たり前にやってる子ども達はやっぱりかっこいい。やっぱり素敵。やっぱり魅力的🥰

この文の冒頭に【子どもって本当に面白い】って書いたけど、最大のリスペクトを持ってそう思う。
面白いって最高の賛辞。
そして子どもサイドから見たら大人ってすごい変だと思われてると思う。何かと過去や未来や他人の目を気にしてて『本当に今感じてること』をかなり無視してる。子どもからしたら「それって面白いの?」って不思議だと思う🤪

過去を考えた時や、未来を考えた時も、出来る限るいまこの瞬間の感覚に繋げられたら良いと思う。

大人も、何かやりたいことやなりたいものがあった時、どうやってとかお金とか経歴とかそういった類のことを考える直前の『なりたい』『やりたい』と思うその気持ちを一番大切にすることに照準を置きたい。その気持ちを抱いた自分を楽しみたい。それがキー🔑だから。
“どうやって”How?“は私達の仕事ではない。
それは別の部署の担当。“わたし”は現実を作り出すステップを始める為に、感じることを燃料に開始点を生み出す部署。そこからの道のりはお任せ。

大人にも大人の良いところはいっぱいある。
私は子ども達が『いま』を十分に感じられる環境作りができる大人になりたい。
だから私がまずこの瞬間を感じて楽しめる大人になる🫡

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?