見出し画像

必死な努力はしない、ゆっくりでいい

このnoteでも、ゆっくりマイペースにとか言ってたけど

ここ最近の僕はちょっと頑張りすぎていた

本をいっぱい読もうとしていた

一日を本で埋め尽くそうと

だけど、やっぱりなんだか疲れてるというか


これはゲッターズ飯田さんのブログから知りましたが

なんとなくだらあ〜っとした努力の方がいい

というブログを見て

ああ〜やっぱりそうだよなあって

というか自分のタイプはこっちかなって

なんというか僕は素直な方で

頑張れとなれば、ついやりすぎたり

怠けろと言われれば怠けすぎたり

白黒思考がすごいから


だけど物事は続けるから意味があって

たとえ遅くても目的地にたどり着ければいいかなって

そりゃ、ゆっくりな分遅いかもだけど

この長い人生

たとえばダイエットも、その時だけなのか

ずーっと我慢って続かないし辛いよね

菌トレも一日1時間とか、僕はありえないよ笑


僕は基本的にスローなタイプです

だから、無理して自分を追い込むよりも

なんとなく、焦る時もあるかもですが

ゆっくりのんびり

遊びも忘れない、些細な努力も忘れない

ガムシャラ、必死な、根性で

そんな頑張りや無理は続かないから

なんとなくでいいから、ゆるーくだらりとした努力を続けたいなって

思いました

#努力 #物事を続けるコツ #継続 #マイペース

#ゆっくり #無理しない #がんばりすぎないで

#小川拓哉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?