マガジンのカバー画像

マインド

5
運営しているクリエイター

記事一覧

呪いの言葉に価値はない。自分で意味を持たせない。

呪いの言葉に価値はない。自分で意味を持たせない。

芸能人、有名人(に限らず全員)に容易く言葉が届いてしまうsns社会。そこで飛び交う攻撃的な批判の数々、呪いの言葉にはほぼ価値はない。おそらく意味もない。言ってる本人が瞬間気持ちいいだけだ(その気持ち良さは中身がないからすぐに薄れて次から次へと繰り返しエスカレートし自らをも蝕む)。そんな言葉にはマトモに付き合うことはない。それが耳に目に、入ったら不愉快だけど捨て置くのがゼッタイ。それが大量に届くのは

もっとみる

ステイホーム 3食作るのが限界

新型コロナウイルスの影響で学校や保育園が休校休園になって2ヶ月半以上、自宅で家事や育児を担いながら在宅勤務中という人も多いですよね。
皆さん一体どうやってやりくりしているのでしょう? 

在宅勤務をしている主婦の皆さんにオンライン座談会をしてもらうと、今を乗り切るための工夫やアイデアがたくさん飛び出してきました。

今回のテーマは「毎日の食事どうしてる?」 。
料理に時間をかけないためのホ

もっとみる
いじめられることは、恥ずかしいことではない。助けを求めなさい!

いじめられることは、恥ずかしいことではない。助けを求めなさい!

いじめられている側の問題たまに、「いじめられている側にも問題がある」

という発言がありますが、
半分正解で、半分違います。

まずは、正解の部分の例として
・ムカつくから
・反応が楽しいから
・反抗しないやつだから

などあります。

確かに、これは、いじめられている側の問題です。

では、半分違うとは何でしょうか?

いじめるという選択肢答えは簡単です。

その理由があるから、いじめてもいい

もっとみる