見出し画像

韓国で流行⚠️ 「トコジラミ」の実態と現地リポート!

こんにちは こんばんは 本日もお疲れ様です。
m君日記のm君です!!本日は最近ニュースでもちょくちょく話題になってる「トコジラミ」の実態について韓国からお伝えします!

1.トコジラミの生態とは

 トコジラミとは、一般的に家庭内に生息する小さな昆虫のことです。部屋の隅やクローゼットの中、布団や枕の中など、暗くて狭い場所を好みます。本記事では、トコジラミの生態について詳しく解説します。具体的には、トコジラミの特徴や生息場所、食性、繁殖方法などを紹介します。また、トコジラミが持つ人体や家庭への影響についても触れます。トコジラミに悩んでいる人や予防策を知りたい人にとって、必読の情報です。トコジラミについて詳しく知り、適切な対策を取りましょう。

2.トコジラミの被害者
トコジラミは吸血している間、血液の凝固を防ぐため唾液を注入します。 この唾液がアレルギー反応を引き起こし、激しいかゆみや発赤等に襲われます。 症状には個人差がありますが、かゆみが激しい場合は十分な睡眠がとれなかったり、皮膚をかきむしることにより皮膚障害を起こすなど生活に支障をきたす恐れがあります。

トコジラミに血液を吸引されると赤色の斑点状の発疹が起きる。

3.トコジラミの対策と現地韓国の対応
トコジラミはベッドや布製品の縫い目、電車やタクシーの座席の縫い目などを好んで増殖、生息します。
また若者に人気の某洋服通販サイトの製品や、袋にもトコジラミがくっついていたという報告もあります。
韓国の空いてる地下鉄内では座席に座ってる人と立ってる人は半々くらいの比率でやはりトコジラミの影響なのでしょうか。筆者の私も極力座らないようにしています!また通販サイトで購入した品物開封する時はお風呂場の浴槽などで開封し、すぐにお湯で流す事をおすすめします!

トコジラミが潜んでるサインは、トコジラミの抜け殻が落ちていたり、赤茶や黒色の染みが付着していたりするとトコジラミが潜んでる可能性が高いので旅行などの際は先ず確認して見つけたらフロントに相談しましょう!

トコジラミのフンによるシミ
トコジラミの抜け殻


また旅行の際は韓国政府が発行している、「トコジラミ出現マップ」も参考にすると良いでしょう!

まとめ
 トコジラミは小さな昆虫で、夜間に活動し人々の睡眠を妨げることがある。彼らは血液を吸って生きており、駆除は難しい。予防が重要で、清潔な環境づくりや旅行時の注意が必要。被害は身体的な問題だけでなく精神的なストレスも引き起こす。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?