見出し画像

キリンビール神戸工場での、一番搾りツアー で乾杯 ~ day 1037 ( 2022.05.14 )

「1000枚のビールのある風景 ~ keep on drinking 」1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
おかげさまで、2022年4月7日に1000日目を迎えることができました 。これからもゆるゆると続けてまいります。
1037日目。これまでのログは → こちら

この日は、なかまと一緒に、おとなの遠足&社会見学。

キリンビール神戸工場が、” 一番搾りツアー ” をリニューアルして再開するという記事 を見つけたので、キリンビールサロンのFBページに投稿しました。そうすると、一緒に行こうと声を上げてくれたメンバーがいたので、日程を調整してこの日を迎えました。

工場へのアクセスは、JR/神鉄三田駅からのシャトルバス。
通称・ラガーバスは、タイトル画に上げているようなユニークな外装が施された、走る缶ビール。このラッピングのおかげで、車内から外はほとんど見ることはできません。

20分ほどして、工場に到着。

受付を済ませて、しばし待っていると、本日の案内役のスタッフさんが近くにこられて、「 キリンビールサロンの方ですね。」とあいさつしてくださいます。サロン事務局の根回し、おそるべし…

ツアー自体は、映像を交えつつ、モルトやホップの原材料の現物に触れたり、一番搾りと二番絞りの麦汁を呑み比べさせてくださったり、といった体験も。そして実際の設備も(ガラス越しですけど)見せていただいたりと、割と盛りだくさんの内容。残念ながら設備は動いてませんでしたけど、稼働日だったらせわしなく動いてる様子がうかがえるのか、と。

製造工程の見学を終えると、お待ちかねのビールの試飲です。

まずは、できたての一番搾り。注がれているのは、石塚硝子さんと一緒に造ったという、一番搾り専用グラス。

工程を知った上でいただくと、一段とおいしい気がします。
そして、昼呑みサイコー!

それから、3種の 一番搾り の呑み比べ。

真ん中の プレミアム は、ギフト限定ということもあり、巡り合う機会が少ないレアもの。よりしっかりとした風味が、味わえます。

計70分の、充実の見学ツアーでした。みなさまもぜひ一度。オススメです。

そこから、工場に併設されている ” 丘の上のビアレストラン ” に移動して、復習に勤しみます。

たのしい時間を過ごすことができました。同行してくださったみなさま、ありがとうございます。

ごちそうさま。




記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。