MKのつぶやき

MKと申します 好きなことは読書・映画・お酒・料理・コーヒー・絵画などなど主にインドア…

MKのつぶやき

MKと申します 好きなことは読書・映画・お酒・料理・コーヒー・絵画などなど主にインドア系が多いです 個人ブログもしてます→https://hirodogjapan57.com/

マガジン

最近の記事

食後のデザートにゼリーという選択肢

家に居ることが多くなってきました そうすると料理をすることが多くなったので 新たなデザートを作りました 前回の赤ワインがまだ余っていたので、赤ワインで作れる簡単なデザートを探していたら見つけました   ぱんこさんの大人の赤ワインゼリー↓ メチャクチャ簡単だから家で暇な方はチャレンジしてみてください! 色んな容器に入れて、かわいいゼリーも作れちゃいます ただアルコールは残っているかも知れないので大人限定が良いかも

    • 牛乳と赤ワインのチーズケーキ

      在宅で暇を弄んでいるMKです 冷蔵庫の中身を見ていると牛乳と赤ワインが静かに眠っていました すやすや寝てるもんだからそのままにしておきたかったけど 冷蔵庫もそんなに大きくないので 消費出来ないか悩んでいたら クックパッドに丁度いいレシピがありました まさに求めていたのはこれだ↑ このレシピを元の作ったのがトップ画像のもの 材料は牛乳と赤ワインだけ 青き翼さんは牛乳1L・赤ワイン250mlで作られてます MKは牛乳500ml・赤ワイン125mlでしてみました

      • ゴールデンマン・サックスを知りたければこれを読め

        知名度はあるけど、内容はあまり知られてない投資会社ゴールドマン・サックス その実態を元ゴールドマンの服部暢達さんが著書にしたこの本 M&Aの事を勉強している人はもちろん、ゴールドマンってなに?!って人は是非読んで欲しい 約320ページの中にはゴールドマンでの戦記がより濃く内容が記載されている ↓ (この下からは著書を読んだ個人的感想です) ゴールドマン・サックスって?名前は聞いたことがあったけど、仕事内容は全然知りませんでした 考えてもわからず、空をみて?が3つ

        • 外出要請がされても自分は関係ないって人が多いのが現状 食料品を買いに近くのスーパーに出かけたら いつもと変わらず大勢の人がいた 要請ではなく強制にしないと 自粛に対する考えは変わらないと思う

        食後のデザートにゼリーという選択肢

        • 牛乳と赤ワインのチーズケーキ

        • ゴールデンマン・サックスを知りたければこれを読め

        • 外出要請がされても自分は関係ないって人が多いのが現状 食料品を買いに近くのスーパーに出かけたら いつもと変わらず大勢の人がいた 要請ではなく強制にしないと 自粛に対する考えは変わらないと思う

        マガジン

        • 著書まとめ
          3本

        記事

          コーヒーはやっぱり豆派

          365日コーヒーを飲まない日は無いほどコーヒー好きのMKです 最近、コーヒー豆を買いに行けてなくて市販のコーヒーばかり飲んでイたのですが 豆を挽いたときの香り、苦味が恋しくなって 久々にコーヒー豆を買いに行きました 市販のコーヒーも充分美味しいのですが、やはり豆からのコーヒーには叶いません 今回買ったのは2つです ブラジルのツッカーノブルボンです初めて買うのでどんな味・香りがするのか、楽しみになって早速淹れました さっぱりしたようなコーヒーの匂い 味も苦味は少

          コーヒーはやっぱり豆派

          投資・起業のプロ「ティール」を知る

          世界的投資家と言えば「ウォーレン・バフェット」を想像する人が多くいるかも知れない 確かに世界的に有名で投資の世界では知らない人はいないだろう しかし、今回はそのウォーレン・バフェットに並ぶ世界的投資家・起業家「ピーターー・ティール」について見ていきたい。 この本に出会ったキッカケはyoutubeで大好きなyoutuberのラファエルさんのチャンネルで紹介してあり興味があり読んでみました 紹介してあるのはこの投稿です↓ 「ピーター・ティール」について ペイパルの共同

          投資・起業のプロ「ティール」を知る

          最近batに入りがちで何も手がつかない そんな時は、無理してしなくても良いんだと自分に言い聞かせる 誰にだって出来ない時はある 息抜きも大事だ

          最近batに入りがちで何も手がつかない そんな時は、無理してしなくても良いんだと自分に言い聞かせる 誰にだって出来ない時はある 息抜きも大事だ

          社会人ニート「ヘルシーティラミス」を作る

          あ~人生つまんねぇ~って思って生きていると ある日突然にスイーツを作りたいって思うことがあります アップルパイを作りすぎて、次のスイーツを作りたいと思って 何食べよ~って思ったら頭の中に「ティラミス」が飛んできました けどティラミスってカロリー高そうと考えてたら クックパッドで豆腐で作るティラミスというのがあったので作ってみました ちなみに「空猫さん」のレシピで作りました 用意したのは ・絹ごし豆腐200g ・クリームチーズ100g ・砂糖(30~40g)

          社会人ニート「ヘルシーティラミス」を作る

          社会人ニート「気づき」

          社会人ニートことMKは今福岡に住んでいますが実は地元ではないんですよ! そんな中、正月に帰省したときに衝撃なことがありました 「おばあちゃんの変貌ぶり」 もともとふくよかな体型では無いんですが、仙人のように痩せこけてました 年は70前後なんですが、明らかに痩せすぎな体型に 孫一同驚愕でした 原因がわからないんで、病院に連れて行ったんですが 精神・気持ちの問題だそうです 全然動かないからご飯を食べないというおばあちゃん独自のマインドの可能性が高いという結論に。

          社会人ニート「気づき」

          求めないとなんの変化はしない 変化を恐れるより日々移り変わって変化していく毎日のほうが成長できる気がする

          求めないとなんの変化はしない 変化を恐れるより日々移り変わって変化していく毎日のほうが成長できる気がする

          社会人ニート「木梨憲武展」に行ってきた

          とんねるずで有名なタレントの木梨憲武さん アーティストとしても有名 そんな木梨さんのアート作品展が福岡アジア美術館7Fで開催してます なのでさっそく行ってきました! 写真撮影が可能だったのでいっぱい取りました *一部撮影が禁止のところがあります ネタバレがあるかもしれないので、写真は載せません! まだ行ってない人や今からって方でネタバレが嫌な方は見るのやめてね      「Timing-瞬間の光り」入り口を入ると見えてくるのは多彩な色で描かれた花が迎えてくれ

          社会人ニート「木梨憲武展」に行ってきた

          月とコーヒーに誘われました

          「月とコーヒー」というタイトルに惹かれ、つい買ってしまったこの小説 著者は「吉田篤弘」 外観からはどんな小説か分からない殺伐とした感じも興味を唆られる 24の短編集が詰まったこの作品 タイトルの名前にあるコーヒーが、全部の作品の中に出てくるんですが そのストーリーによって、コーヒーの印象も変わってくる 「朝のコーヒー・リラックスの為のコーヒー・家の中のコーヒー」 飲み物であったり、家の中の描写であったりと作品によってコーヒーの出方は様々。 24の話があるこの小

          月とコーヒーに誘われました

          映画CATSを見てきました

          ミュージカルで大人気だったCATSが映画になっていたので、これは見なくては!!と思い、夜の映画鑑賞をしてきました * ネタバレの内容があるから、まだCATSを全然知らない人は見ないでね! 猫たちの世界の物語「CATS」 何も情報を知らない状態で見たけど、全然楽しめました 個性的な猫がたくさんいて、歌・踊り・物語が感動。 「ラ・ラ・ランド」「レ・ミゼラブル」「グレイレスト・ショーマン」 ここらへんのミュージカル映画を見た人は絶対好きな作品だと思う ネコ好きはもちろ

          映画CATSを見てきました

          社会人ニート「夜散歩(よるんぽ)」

          散歩ってみなさんいつしますか? 朝・昼間・夕方にする人が多いと思いますが、MKはよく「夜」に散歩します 名付けて「夜散歩(よるんぽ)」です * 見かけても不審者ではないのでご安心を(、、)// 何で夜かといいますと、怖いぐらい静かだから!! 車や工事・人など 朝~夕方はせわしなく音がなっていて ゆっくり散歩も出来ない。。 何も気にせず、ゆっくり散歩したい方は夜が良いですよ 普段、日が出てるときには気づかなかったお店・建物と言った新たな発見ができるかもしれませ

          社会人ニート「夜散歩(よるんぽ)」

          社会人ニートの暇なつぶやき

          若干引きこもりがちの社会人MKです 主にYoutubeとかTwitter・Instagramを徘徊していますが たまにnoteにも顔出しするので、以後よろしくおねがいします   何で社会人ニートなのか? まず、働いていますよ?もちろん それ以外は家から出ないからです 出無精では無いかもしれませんが、確実にインドア 本を読んだり、ブログ記事を書いたり、ゲームをしたりと 家から出ない原因は好きなものが家にあふれてるから だけど、アウトドアも好きなんです 冬は

          社会人ニートの暇なつぶやき