見出し画像

おじさんとおばさんの境目はぼんやり


たまに見かけるおじさんかおばさんか分からない人。
若くてもファッションのせいで性別不明な人はたまにいるけど、本体そのものが分からないのはほぼ中年以上。

中年になると段々と体の差がなくなっていくような気がするね。
特に太っていると余計に差が分かりにくくなる。
あとは精神的にも男性とか女性とかそういう違いが薄くなっていくのかもしれない。

引越してきてようやく生活が落ち着いてきた。
同じマンションにどんな人が住んでいるのか分からないが、どうやらお隣さんは二人で住んでいるっぽい。
あるとき偶然見かけたお隣さん。
男性ともう一人。
その人が男性か女性か分からない感じの人だった。
背はそれほど高くなく、ぽっちゃりしていて、デザイン性の高いショートカット(かなり短め)。
どっちにも見える。
多分どちらも60歳以上だとは思うんだけど、、私は年齢を見る目がないので不明。

隣人が男性でも女性でもどちらでも構わないのだけど、中年から高齢者になると性別の縛りがなくなるのか、と思った。
小さい頃から女性として見られて女性として生きてきたけど、男性になりたかった時期もあったなあ。
女性を武器に、そのメリットを最大限活用しようと思ったときもあったけど、今は性別押しは好みではない。
ここ数年どんどん髪は短くなり、服装はカジュアルになり、女性を強くアピールすることはなくなった。

あと10年も経ったらもっと性別の違いが薄くなるのかもなーと思ったら少し楽しみになった。
意外となくなりかけたらもっと欲しくなるのかもしれないが、それはそれでまたおもしろそう。

この記事が参加している募集

#自由律俳句

29,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?