見出し画像

暑くて死にそう

まだ5月だというのに30度近くまで気温が上がる日があった。
気づいたら室内は30度になっていたり。
こんなの、あんまりじゃないか。

まだ体が慣れないせいもあり、暑い日は1日中調子が悪くなる。
他の原因もあったんだけど、なんにせよずーっと気持ちが悪かった。
熱の発散が下手な人っているのか??
勝手に自分はそれだと思ってるだけど、体内に熱が溜まってうまく発散できなくて、のぼせてくるのよ。
頭痛もあいまってずっとクラクラしていた。

そうだった、私は暑さに弱いんだった。
暑さと同じくらい苦手なのが雨。
だから毎年6月の梅雨の時期から真夏の9月頃までは引きこもりが加速する。
冬の時期は寒いから昼間にしていた散歩や買物は、夏の時期は日が沈んでから出かけるようになる。
極力、日の光を避けるようにして生活する。
夜行性の吸血鬼とか妖怪みたいだなって自分で思う。

そんな生活をしていると、暑さのせいか日光を浴びないせいか運動不足のせいか栄養不足のせいか、もうなんなのか分からないけど、とにかく6-9月は病人みたいになる。

いやあ、またあの季節がくるよ。
大人になってから夏が苦手になったなー。
いや、実際子どもの頃より夏の気温上がってるよね。。
今年も乗り切れるか不安だな。
毎年暑くなってるからさ、大変だよ、ほんと。

この記事が参加している募集

#自由律俳句

30,079件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?