見出し画像

適当に働こうと思って始めた仕事が一番長続きしている

これね。
いろいろ思うところあるけれど、今みたいな仕事が今の自分に合っているのかもしれない。

これまで何度か転職していまして。
まあそれは自分の意思で転職してるし、職歴があかないように計画的に転職活動をしていたので問題はなかったんだけど。
それでも何度か繰り返していると、これでいいのかなあと思うように。
職場を変えると新しい場所でゼロからはじめて、刺激的で楽しさも感じるんだけど、それも繰り返していると飽きてくる。
そして振返ると何も積み上げてこなかったことに気づく。

あとは会社員っていう働き方の悪い面ばかり気になるようになってしまって、今のフリーランスという働き方にシフトすることにした。

すぐに食べていけなくなるかなー、そしたらまた転職するかー、くらいでゆるく始めたフリーランス生活。
意外に続いていて自分でもびっくりしている。
正直、この生活に慣れきってしまって、今から会社員に戻れと言われると難しいかもしれない。
でも長期的に考えると、いつまでもこんな感じで過ごせないだろうし、どうにかするか会社員に戻るのも手だなと考えたりする。

私の場合、転職の度に気合いが入っていて、”次の場所で必ず成功するぞ!”、"今度こそ自分にベストな環境に違いない!"という意気込みと期待値を爆上げしていた気がする。
そんな状態で長く続けられるわけがないのよね。

今みたいに、”できるだけ長く続けられるといいなー”くらいのスタンスの方が性格的にもうまくいくのかな。
あと一つの仕事だけしてるわけじゃないっていうのも、気負いすぎなくていいのかもしれない。

とはいえ、何もしていないわけではなく、この生活を続けるためにあれこれ考える日々です。


この記事が参加している募集

#自由律俳句

30,079件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?