マガジンのカバー画像

カップ麺格付け 全集

393
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

カップ麺格付け#68 冷やしどん兵衛 ぶっかけうどん (日清食品)

カップ麺格付け#68 冷やしどん兵衛 ぶっかけうどん (日清食品)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストも冷やしどん兵衛!
ぶっかけうどんが来てくれました!

前回のそばは予想以上の美味しさでしたが
今回のうどんはどうでしょうか。

プロフィールはこちら!
体重は100gの大台に乗せてきた!

中身は液体つゆと七味の2種類!

具は入っているので熱湯5分スタンバイ!
5分後に冷水で3回湯切りをして完成。

完成形はこちら!
七味は入れ忘れて完

もっとみる
カップ麺格付け#67 冷やしどん兵衛 ぶっかけそば (日清食品)

カップ麺格付け#67 冷やしどん兵衛 ぶっかけそば (日清食品)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストは冷やしどん兵衛の
ぶっかけそばが来てくれました!

冷たいどん兵衛があったとは!

プロフィールはこちら!
体重は93g、意外とある。

作り方はお湯をいつも通り入れて、
4分後に冷水で3回湯切りをするというもの。

中身は液体つゆとふりかけの2種類。
当然つゆは温めてはいけません。

麺は他のどん兵衛と変わらないかな?
ともあれ、熱湯4

もっとみる
カップ麺格付け#66 チャルメラ 宮崎辛麺 (明星食品)

カップ麺格付け#66 チャルメラ 宮崎辛麺 (明星食品)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストは明星食品からお越しの
チャルメラ 宮崎辛麺です!

宮崎辛麺はお店で食べたことがありますが
なかなかの辛さでした。

プロフィールはこちら!
体重は77gとやや小柄ですね。

中身は粉末スープ、かやく、調味油の3種。

調味油以外の2つを入れて、
熱湯3分スタンバイ!!

完成形はこちら!
真っ赤な見た目が食欲をそそります。

撮影後は私

もっとみる
カップ麺格付け#番外編 シビうま担々 ウマーメシ (日清食品)

カップ麺格付け#番外編 シビうま担々 ウマーメシ (日清食品)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストは番外編ということで
ごはんのゲストが来てくれました!
日清のシビうま担々 ウマーメシです!

筆者はラーメンの残ったスープにごはんを
ぶち込むのがお決まりのスタイルですが、
まさにそれを商品化したようなもの。

プロフィールはこちら!
体重は106gと思ったよりあります。

熱湯を入れる前はこんな感じ、
びっくりするのが国産米100%らし

もっとみる
カップ麺格付け#65 どん兵衛 鴨だしそば (日清食品)

カップ麺格付け#65 どん兵衛 鴨だしそば (日清食品)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストは日清の大人気シリーズの
どん兵衛 鴨だしそばが来てくれました!

旨味たっぷり鶏つくね、美味しそう。

プロフィールはこちら!
体重は105gとなかなか大柄!

中身はかやくと液体つゆの2種類。

かやくを入れて熱湯3分スタンバイ!
液体つゆは蓋の上で温めて3分後投入!

完成形はこちら!
鴨そば特有の濃厚な香りが良い!

撮影後は私が美

もっとみる
カップ麺格付け#64 スーパーカップ大盛り いか天ふりかけ付き焼そば (エースコック)

カップ麺格付け#64 スーパーカップ大盛り いか天ふりかけ付き焼そば (エースコック)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストはスーパーカップ大盛り
いか天ふりかけ付き焼そばです!

いか天がポイントですね!

プロフィールはこちら!
体重は161gと見た目以上に大柄!

中身はいか天ふりかけと焼そばソース。
ソースが液体なのはありがたいですね。

熱湯を入れて3分スタンバイ!

完成形はこちら!
いか天ふりかけの存在感を感じます。

ソースの味はそこまで強くあり

もっとみる
カップ麺格付け#63 飲み干す一杯 担々麺 (エースコック)

カップ麺格付け#63 飲み干す一杯 担々麺 (エースコック)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストはエースコックの
飲み干す一杯 担々麺です!!

担々麺は美味しいですからね〜
楽々飲み干せますよ。

プロフィールはこちら!
体重は76gと軽めですね。

中身は液体スープのみ!

かやくは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!

完成形はこちら!
スープ少なくねえか?おい

撮影後は私が美味しくいただきました。
スープはかなりポーク

もっとみる
カップ麺格付け#62 一平ちゃん 夜店の焼そば (明星食品)

カップ麺格付け#62 一平ちゃん 夜店の焼そば (明星食品)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストは大人気焼きそばシリーズの
明星食品 一平ちゃんが初登場です!

一平ちゃんといえばマヨビーム!

プロフィールはこちら!
体重は135g、ボリュームありますね!

中身はソース、ふりかけ、からしマヨネーズ。

ソースは液体ソースだけではなく、
麺にも練り込まれています!
これは濃厚な味わいに期待ですね。

完成形はこちら!
マヨビームが眩

もっとみる
カップ麺格付け#61 ニュータッチ 凄麺 名古屋台湾ラーメン (ヤマダイ)

カップ麺格付け#61 ニュータッチ 凄麺 名古屋台湾ラーメン (ヤマダイ)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストは名古屋のご当地ラーメンです。
凄麺 名古屋台湾ラーメンが来てくれました!

真っ赤なパッケージが食欲をそそります!

プロフィールはこちら!
体重は112gとなかなか大柄ですね!

中身はかやく、液体スープ、辛ダレの3種。

ニラ、台湾ミンチ、唐辛子といった
台湾ラーメンに必須の具を入れて、
熱湯4分スタンバイ!

完成形はこちら!
辛ダ

もっとみる
カップ麺格付け#60 U.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き辛口醤油まぜそば (日清)

カップ麺格付け#60 U.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き辛口醤油まぜそば (日清)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストは初のまぜそばのゲスト!
U.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き辛口醤油まぜそばです!

パンチの強そうなパッケージ!

プロフィールはこちら!
体重は112gと標準的ですね。

作り方は焼きそばと変わりません。

中身はまぜそばのタレとラー油マヨ。
タレのみを蓋の上で温めます。

麺は普通のU.F.O.よりもやや太め。
パッケージの上部にも

もっとみる
カップ麺格付け#59 まる旨 小海老天そば (エースコック)

カップ麺格付け#59 まる旨 小海老天そば (エースコック)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストも前回同様エースコックの
まる旨 小海老天そばです!

まる旨シリーズは3種類目のゲストです!

プロフィールはこちら!
体重は57gとかなり小柄ですね。

かやくは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!

完成形はこちら!えび天たっぷり!

撮影後は私が美味しくいただきました。
スープはかつお風味のオーソドックスな味、
そこに小海老天

もっとみる
カップ麺格付け#58 まる旨 きつねうどん (エースコック)

カップ麺格付け#58 まる旨 きつねうどん (エースコック)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストはエースコックから、
まる旨 きつねうどんが来てくれました!

まる旨シリーズは久しぶりの登場です。

プロフィールはこちら!
体重は59gとかなり小柄ですね。

かやくは既に入っています。
器が縦長なので大きな油揚げをガブリ
という訳にはいかないのが残念です。
とはいえ熱湯3分スタンバイ!

完成形はこちら!
油揚げと天かすがたっぷり!

もっとみる
カップ麺格付け#57 飲み干す一杯 名古屋 台湾ラーメン (エースコック)

カップ麺格付け#57 飲み干す一杯 名古屋 台湾ラーメン (エースコック)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回は飲み干す一杯シリーズから初ゲスト、
名古屋 台湾ラーメンです!

台湾ラーメンは名古屋のご当地ラーメン。
台湾では名古屋ラーメンの名で知られます。
僕自身台湾ラーメンは大好きで、
愛知在住の頃は多くの大陸系中華料理店で
台湾ラーメンや豚骨台湾ラーメンを食べました。

プロフィールはこちら!
体重は67gとかなり小柄ですね。

フタの上には液体スー

もっとみる