見出し画像

カップ麺格付け#61 ニュータッチ 凄麺 名古屋台湾ラーメン (ヤマダイ)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストは名古屋のご当地ラーメンです。
凄麺 名古屋台湾ラーメンが来てくれました!

真っ赤なパッケージが食欲をそそります!

プロフィールはこちら!
体重は112gとなかなか大柄ですね!

中身はかやく、液体スープ、辛ダレの3種。

ニラ、台湾ミンチ、唐辛子といった
台湾ラーメンに必須の具を入れて、
熱湯4分スタンバイ!

完成形はこちら!
辛ダレはもちろん全投入!

撮影後は私が美味しくいただきました。
唐辛子の香り際立つ液体スープに加えて、
辛さ調節用の辛ダレ(コチュジャン)を
全て入れたのでなかなかの辛さです。
少なくとも一般的な大陸系中華料理店で
出てくる台湾ラーメンより間違いなく辛い。
とはいえそれは辛ダレを全て入れたからで、
辛さが苦手な人はひとまず辛ダレを抜いて、
そこから徐々に調整していけば問題なし。

スープの味自体はカップ麺ならではの
ポークエキスが効いた味ではありますが、
前述の通り液体スープの唐辛子の香りが
なかなか強めなので雰囲気はあります。
特に麺を啜った時のリアリティは、
同コーナーの57回で紹介したものよりも
遥かに上と言っていいでしょう。
細ストレート麺の完成度も高めです。

【評価】
スープ ★★★★☆
麺      ★★★★☆
具      ★★★☆☆

次回は初登場の人気カップ焼きそば!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?