見出し画像

カップ麺格付け#57 飲み干す一杯 名古屋 台湾ラーメン (エースコック)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回は飲み干す一杯シリーズから初ゲスト、
名古屋 台湾ラーメンです!

台湾ラーメンは名古屋のご当地ラーメン。
台湾では名古屋ラーメンの名で知られます。
僕自身台湾ラーメンは大好きで、
愛知在住の頃は多くの大陸系中華料理店で
台湾ラーメンや豚骨台湾ラーメンを食べました。

プロフィールはこちら!
体重は67gとかなり小柄ですね。

フタの上には液体スープが付いており、
これを食べる直前に入れます。

かやくは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!

完成形はこちら!
真っ赤なビジュアルがたまらない!

撮影後は私が美味しくいただきました。
後入れスープの香辛料で辛くなりますが、
その辛さは強いものではありません。
スープ自体は普通の醤油スープですが、
カップ麺特有のポーク、チキンエキスが
前面に出た味わいになっているので、
実際にお店で食べる台湾ラーメンとは
程遠い味わいであると言わざるを得ません。
ある意味カップ麺らしい美味さではあります。
太めで喉越しのいい麺もエースコックらしい。
具は台湾ラーメンに欠かせない挽肉が
まさかの大豆加工品だったので超減点。

【評価】
スープ ★★☆☆☆
麺         ★★★★★
具         ★☆☆☆☆

次回は小さなきつねうどん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?