マガジンのカバー画像

袋麺格付け 全集

69
運営しているクリエイター

#醤油ラーメン

袋麺格付け#55 下館ラーメン (栄進堂印刷)

袋麺格付け#55 下館ラーメン (栄進堂印刷)

今回のゲストは栄進堂印刷の下館ラーメン!

昭和32年創業の老舗ラーメン専門店
「盛昭軒」監修のお土産用ラーメンです。
茨城県西部の筑西市中心部で提供される、
この地域独特のラーメンが下館ラーメンです。
濃口醤油の深みのある琥珀色のスープが特徴。

プロフィールはこちら!
体重は1食あたり167gと大柄ですね。

中身は麺とスープが4つずつ!

作り方はご覧の通り。
例によって具なしで調理していき

もっとみる
袋麺格付け#53 日清極楽ラ王 濃厚背脂醤油 (日清食品)

袋麺格付け#53 日清極楽ラ王 濃厚背脂醤油 (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、
日清極楽ラ王 濃厚背脂醤油が来てくれました!

「日清ラ王」は、”まるで、生めん。” のようなおいしさが人気の袋麺。その「ラ王」とはひと味違うワンランク上の味わいが楽しめるとのこと。

プロフィールはこちら!
体重は113gと大柄ですね。

別添袋は液体スープのみ。

麺はシリーズお馴染みのノンフライ麺。

作り方はご覧の通り。
例によって具なしで調理していきます。

もっとみる
袋麺格付け#39 tabete だし麺 比内地鶏だし醤油らーめん (国分グループ本社)

袋麺格付け#39 tabete だし麺 比内地鶏だし醤油らーめん (国分グループ本社)

今回のゲストも国分グループ本社から、
tabete だし麺 比内地鶏だし醤油らーめんが
来てくれました!!!

4回連続でだし麺シリーズからの登場!
しかも今回はマツコの知らない世界でも
紹介された比内地鶏だし醤油ラーメン!

プロフィールはこちら!
体重は101gとなっています。

作り方はシリーズ共通です。

中身も見慣れた景色ですね。
麺とスープが1袋ずつ。
早速作っていきましょう。

50

もっとみる
袋麺格付け#26 東京ラーメン醤油味 (クックランド)

袋麺格付け#26 東京ラーメン醤油味 (クックランド)

今回のゲストはクックランドから、
東京ラーメン醤油味が来てくれました!

こってり過激派の筆者にとっては、
東京のラーメンといったら新中野系ですが。

プロフィールはこちら!
体重は105gと大柄ですね。

麺は袋に入っています。

スープも東京ラーメン醤油味と書かれた
輝かしい袋に小分けされています。

作り方はご覧の通り。
今回も例によって具なしで調理していきます。

550ccの沸騰させたお

もっとみる
袋麺格付け#4 北海道 旭川しょうゆ (日清)

袋麺格付け#4 北海道 旭川しょうゆ (日清)

様々な袋麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストは日清からお越しの
北海道 旭川しょうゆです!

ポークと魚介のWスープ、
旨さの決め手は北海道産利尻昆布。
なんだか忙しそうな味ですが。

プロフィールはこちら!
体重は89g、袋麺ならこんなもんですね。

今回も具は加えずスープと麺のみ頂きます。

まずは麺を4分間茹でていきます。

茹で終わったら付属の粉末スープと
調味ベースの2種類をか

もっとみる