マガジンのカバー画像

ジャズ=BGMはもう古い。

45
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

山下達郎氏も認めるのだから間違いない

山下達郎氏も認めるのだから間違いない

日本のジャズミュージシャンは優秀本屋さんで山下達郎さん特集の雑誌BRUTUSを購入。達郎さんがパーソナリティの大変勉強になるラジオ番組「サンデーソングブック」が本になっていて、まるで”いい音楽の図鑑”という素晴らしい内容でした。

その中にジャズというテーマがあり、そこに是非紹介したい一説が

日本のジャズミュージシャンは世界でもトップレベルで、優秀なミュージシャンがたくさんいます…「山下達郎のB

もっとみる
ジャズはいがいとやわらかいものです

ジャズはいがいとやわらかいものです

昨年より20年振りくらいにジャズの時間を増やしています、増えているのは”聴く時間”と”読む時間”。先日も昔(80年代くらい)のジャズ本を読んでいたところ入ってきたのが広告、ジャズ喫茶の広告がカッコよかったのです。
これがそれ

今も新宿にある老舗ジャズ喫茶DUGの1980年の広告、掲載されているのはジャズ批評という本です。

これまでは、アーティストやアルバムのことを気にしているからか、こういう広

もっとみる
ジャズを聴くときはジャズだけに集中しなくてもいい

ジャズを聴くときはジャズだけに集中しなくてもいい

「普段ジャズを聴かない人は
 ジャズをどういうタイミングで聴くのがいいんだろう?」
ふと考えてしまいました。

ジャズが熱かった時代、熱かった場所には何かありそう、と思い、
答えをさがしに、ジャズ喫茶(バー)へ行くことに。
選んだのは、このツイートで「体験してみたい」と思い、神田のジャズ喫茶(バー)Root Down

ジャズ喫茶
行ってみるとつぶやきのとおり、かなり暗い店内に「覆い被さってくるよ

もっとみる
「黒ネコ好きなので」からジャズを聴いてみるススメ

「黒ネコ好きなので」からジャズを聴いてみるススメ

Jimmy Smith / The Cat(1964)

ジャズオルガン(ジミー・スミス)のアルバムを買いました。
もしも奥さんに「どうして買ったの?」と聞かれたらこういう答えです。
「”黒猫がかわいい”から、というのと、
 むかし、先輩がカッコイイって言ってたから」

我が家には、私の奥さんを大好きな兄弟猫がいて、その奥さんとニャンずのやりとりをそばで楽しく見る毎日を送っています。猫との時間があ

もっとみる