自転車を手放そうと思う

住宅ローンの審査が通り、引っ越すことが99%決定しました。新しいおうちに持って行くもの、持って行かないものを選別中です。

自転車は手放すことにしました。

せっかく買ったのにここ3年くらい乗っていないです。勿体ない!!! そもそも、通勤用に買ったものでした。自宅から職場までではなく、職場の最寄り駅から職場までの移動で使うつもりでした。実際その道のりを走ってみると、自転車通勤に適した道ではなく、諦めました。田んぼに落っこちそうになったので怖かったです。

引っ越し先のマンションは自転車駐輪場代がかかります。年額3,000円です。たっか!!!
地味に高くないですか? 自転車用の保険でまともな補償がついてるのは、年3,000円程度が目安です。
ということで乗ってなくても年6,000円程度、維持費でかかるんですよ。ひと月500円。
更にパンクしたら修理代もかかります。

ありがたいことにエリア的には街中なので、周囲にシェアサイクルが点在しています。といっても中心部じゃないので、選べるのは以下の2種類。

・HELLO CYCLING
・カリテコバイク

料金を計算すると、30分以内に返却できるならHELLO CYCLING、以降はカリテコバイクが安かったです。
尚、1時間半を超すなら(乗り継ぎなしの直行の場合)往復ともバスが安いです。

現在の暮らし方からして、引っ越しても、自転車でちょっと出かけてみよう……なんて機会は月に1回あるかどうかだと思います。実際にここ3年くらいは乗っていないわけだし。
カリテコバイク1回分も、往復バス(210円×2=420円)も、自転車の維持費月500円より安いです。

自転車購入費は高い勉強代でした……(捨てるんじゃなく売るけども)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?