見出し画像

人生の目的を話します。

 今まで僕が興味を持ったニュースや歴史、人物などの投稿を毎日投稿してきました。

 始めてまだ10日目ですが変わった事で言うと、確実にニュースや情報のアンテナが敏感になりました。今日は何を書こうかと日々考えていると、普段興味のなかったニュースも読むようになりました。

 今後毎日投稿を続けていき、自分のレベルアップに繋げていきます!💪🔥

フォローしてくださる方も増えてきましたので本日は自分について紹介しようと思います!

①目標と夢
 改めまして、和田瑞輝(わだみずき)と申します!小学生から大学までずっと陸上競技を続け、卒業後は経営者を目指し日々奮闘しています!今年で26歳になりました。この26年間を一言で表すなら

長めの下積み時代

でしょうか😅
僕としてはまだまだ成功したと実感できていないからです。僕には大きな目標があります。それは、、

大富豪の仲間を10人作り人生を謳歌する!

です!!!これを成し遂げた時が僕の、成功した瞬間になると思います。

なぜこの目標を掲げたのかお話しします。少しお付き合いください🙇

①メンターとの出会い
人生は一度きりです。そんなの言われなくても分かりきっているでしょう。僕も学生時代は分かったつもりで生きていました。しかし、本当の意味で理解していませんでした。

 大学3年後期、僕は映画「アイアンマン」に憧れ、大富豪になりたいなと漠然と夢を見ていました。しかし特に行動には起こさず、就職活動を始めようとしていました。そんな時にある経営者の方と出会いました。この出会いが僕の人生を変えました。この方はその後、僕のメンターになる方です。

 この方に言われた言葉が
「人生一生暇つぶし、やりたいことやらなきゃ損だよ」
でした。初めは何を言っているのか理解できませんでした。今まで学校では教わってこなかった事だったからです。やりたいことをやる人生なんて選んでいいのかな。僕は恐る恐る言いました。

「大富豪になって遊びまくりたいです。」

こんなわがままな僕の夢をその方は賞賛してくれました。そして教えてくれました。

「実際にそれをやっている人は世界のどこかにいる。君ができない理由はない。」

その方の話を聞きながら、僕の中で魂の炎が燃え出しているのが分かりました。
そして続けて教えてくれました。

「それをやっている人はどんな人か。それは経営者や投資家だ。」

 プロ野球選手や映画俳優などは正直僕には自信がありませんでした。しかし、経営者や投資家であれば可能性はあるのではないか。そう思い、僕は就活を辞めその方との時間を増やし、少しでもヒントを得ようと努力し始めました。

②親友の父の死
 ある時、急な1通のLINEが来ました。母親からです。

「のり君が死んじゃった。」

 僕は目の前が真っ白になりました。のり君は僕の親友の父のことです。幼少期から親友の家族とはずっと仲が良く、旅行へ行ったりBBQをしたりと最高な思い出がたくさんありました。のり君は元料理人で、BBQの時に作る肉料理とソーセージがものすごく美味しかったです。僕に対しても本当に優しくしてくれて、みんなが大好きでした。

 亡くなった時、のり君はまだ56歳でした。死因は急な脳梗塞でした。最近まで元気に生活していたので、誰も予想していなかった死です。僕は、人ってこんなにも簡単に死んでしまうのか、そしていつ死ぬかなんて誰にも分からない。今日死ぬかもしれないんだ。と死を身近に感じました。
その時メンターに言われた
「人生一生暇つぶし、やりたいことやらなきゃ損だよ」
この言葉を思い出しました。
いつ死ぬか分からない、でも死ぬ時に後悔はしたくない!!!
僕は、やりたいことをやる人生を送ることを決意しました。

③1人のつまらなさ
 僕は小学生からずっと陸上競技の100m走をメインに大会など出ていました。たまたま足が速く、運動会では学校で常に1位を取っていました。褒められることで嬉しくなった僕は更に努力を積み重ね、全国でも入賞をするレベルまで上り詰めました。そして「2020年東京オリンピック出場」を目標に大学に進学し、レベルの高い環境下で日々の部活に励んでいました。

 陸上は個人競技であるからこそ、自分が頑張れば頑張った分結果として返ってくる。そのことを小学校の時から知っていた自分は、常に自分のことばかり考えるようになっていました。なので、野球やサッカーなどのチーム競技が本当に苦手です。チームメイトの事を考えながらプレイが本当に苦手でした。これは日常生活でも同じでした。自分の話ばかりで、相手の話など聞こうともしませんでした。遊ぶ時も1人です。

 ある時メンターから沖縄旅行を誘われ、1人が好きな僕は少し躊躇いながらも着いて行きました。その旅行先にいたのは、メンターの知り合いの経営者の方達ばかり。人見知りの僕は、正直帰りたいなと思ってしまいました。しかし沖縄旅行は行ったことありましたが、その4泊5日は毎日が衝撃的な出来事の連続でした。

 遊びの内容としては、スキューバーダイビング、飲み会、BBQなど経験したことあるものばかりでしたが、その全てが経験したことないほど派手で楽しくて、それをやっている経営者の方達がカッコよかったです。BBQ中の話の内容を聞いてみると、今年の成し遂げたこと、稼いだお金の使い道、最近のニュース、今後のトレンドなど、どれも聞いていてワクワクするような内容でした。飲み会と言ったら日々の愚痴を吐く場、それが楽しいと思っていましたが、その方達は違いました。常に楽しそうに未来を語っていたのです。きっと、共に苦楽を共にして成功した仲間達だったからこそ一緒に行く旅行だからこそ、あんなにも楽しそうなんだと気付きました。僕は初めて人と遊ぶ楽しさをその旅行で知ったのです。

「そんな最高な仲間達と最高な旅行をしてみたい!」

徐々に僕の人生の目的が決まりつつありました。

 そしてこれを達成する為には、自分1人だけが稼いでいても意味がないのだと言うことにも気付きました。1人で全員分の旅行費を出して連れて行くのもいいと思いますが、それでは気を遣わせてしまいます。それは自分がしたい旅行ではないのです。

 今では信頼できる仲間も増え、共に起業を志す戦友とも巡り逢えました。きっと1人で稼いでいても幸せは手に入れられなかったでしょう。

 今目標にしているのは「大学に代わる大学を作ること」です。若者が人生かけてやりたい事を目指す事ができる環境を作り、1人でも多くの若者が幸せな人生が送れる。そんな学校を作りたいと考えています。

 その為には、僕自身のレベルや経験値、稼ぎなどまだまだ足りないのでまずは僕自身が成長し成功します。今後も毎日投稿頑張っていくので成長を見守ってくださったら嬉しいです。願わくば、僕の投稿を見て投資デビューをし、会う事があれば一緒に上限のない旅行に行けたら幸せです😆

長くなりました!ここまで読んでくださりありがとうございました!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?