松本瑞木 木と農のある暮らし 無垢の家具ソリウッド

木と人をつなぐ仕事。神奈川・相模湖工房の自社工房で作り、東京・吉祥寺で売るのがソリウッ…

松本瑞木 木と農のある暮らし 無垢の家具ソリウッド

木と人をつなぐ仕事。神奈川・相模湖工房の自社工房で作り、東京・吉祥寺で売るのがソリウッドのスタイル。私は吉祥寺の街中で生まれ育ち、現在は緑豊かな相模原市相模湖地区で木と農のある暮らしを実践しています。木のこと、家具のこと、薪ストーブのこと、家庭菜園のことを綴っていきます。

最近の記事

改めて紹介します、ISU-WORKSの椅子を。

※私が書いているブログからの転載になります。 ソリウッドで扱う木の椅子ブランド、ISU-WORKS。 このブログでも数え切れないほど紹介していますが、改めてISU-WORKSブランドの紹介をしてみます。 ISU-WORKSを立ち上げたのは、北海道札幌市在住の木工家・高橋三太郎さんと北海道津別町にある木工所・山上木工さんです。 同じ北海道ではありますが、札幌と津別はとても距離があります。自動車で片道5時間ほどの距離と聞いています。もともとそれぞれの仕事で協力関係にあった

    • 採りたての枝豆の旨さ

      今年も採りたて枝豆の季節になった。 家庭菜園を始めて3年目、1番やって良かったと思う野菜は枝豆だ。 採りたてをすぐ茹でる枝豆はとにかく美味しい。うまい、あまい、香りが良い。 購入する枝豆との違いは、歴然。枝豆はとにかく採りたてを茹でるのが良いとされているが、本当にそれに尽きる。 栽培も決して難しくない。 発芽もほぼ芽が出てくるし、特にすることはない。芽が出た直後に鳥に食べられてしまうのと豆が出来てからカメムシに吸われるのさえ気をつければ良い。 なので、種まきをした

      • チェーンソーの刃の長さは揃えた方が良いのか?

        以前にこんなことを書きました。 チェンソーの刃の長さ チェーンソの刃の長さは一つ一つをなるべく同じ長さにした方が良いんですね。ですが、実際にはなかなか揃えることは難しいです。なので、あまり気にせずに目で見てざっくりと長さが揃っていればそれで良しとしていました。 ですが、刃の目立てにも慣れてきて、より安全に正確に切れる刃を目指していくと、やはり刃の長さはきっちり揃えた方が良いなと思うようになりました。 むしろ、刃の長さをきちんと揃えるともっと切れ味が良くなるのかもという

        • 頑張れ、国産材!!!!

          ウッドショックという言葉が一般的に聞かれるようになって来ています。報道でも取り上げられていますね。端的に言うと輸入木材の価格が大幅に上がっていることです。 もっとも値上がり幅が大きいのは木造住宅に使う柱や梁といった構造材です。平時の4~5倍の価格なんていうちょっと想像がつかない価格になっているようです。 直接的なつながりがあるかは分かりませんが、ソリウッドが使用している広葉樹材も影響を受けています。北米からの輸入材の価格がかなり高騰しています。樹種によっては4割くらい価格

          薪作りチェンソー

          薪ストーブの薪作りのためにチェンソーを使っています。 基本的には長い木を薪の長さに切る用途でチェンソーを使っています。玉切りという作業です。 薪にする木は広葉樹が適しています。ナラやケヤキやサクラという硬めの木の方が薪としては優秀です。杉とか檜といった針葉樹は薪ストーブの薪にはあまり適していません。高温が長く続かない印象があります。 なので、広葉樹を相手にする事が多いです。広葉樹は硬いので、チェンソーにある程度のパワーが必要になります。 切る木の太さにもよりますが、5

          国産材を使ったダイニングテーブルを作りました。

          少し前になりますが、国産材を使ったダイニングテーブルを製作し、吉祥寺ショップにて展示販売をしています。 ソリウッドでは、輸入材を使うし、国産材も使います。ここ10年ほどは輸入材を使うことが多くなっています。 市場を見回してみても、国産材よりも輸入材の方が供給量が多いように感じます。たくさんの木材を使う場合は、国産材よりも輸入材を使った方が木材を集めやすくなります。 ソリウッドで輸入材が使うのが多い理由は、人気があるのと手に入りやすいの2点です。 北米産のチェリー材やウ

          国産材を使ったダイニングテーブルを作りました。

          【ISU-WORKSの椅子を安心してお客様にオススメ出来る理由】

          ソリウッドで人気のISU-WORKSの椅子は、木工作家の高橋三太郎さんがデザインしています。自ら作る人がデザインしているので、製作側に対しても細かい部分までコミットしています。例えば座面枠の角に隅木(スミキ 補強の役割)をつけるのはもちろんのこと、ここは外す必要がないからビスを打った穴を木で埋めています。そして座面を固定しているビスは取る可能性があるので埋めていない。 さらに高橋三太郎さんはたまに我々販売店に電話をかけてきて様子を伺います。気にしてくれているんですよ。そして

          【ISU-WORKSの椅子を安心してお客様にオススメ出来る理由】

          木と人をつなぐ

          木の家具を製作して販売している。 私の父が始めた家業で、かれこれ40年近く続いている。 2代目が私だ。 ソリウッド・プロダクツ株式会社。 吉祥寺に販売のための店舗を構え、相模湖に家具を製作するための工房がある。 家具を製作して販売する以外に土日は工房で木工教室を開催している。趣味で木工をやりたい人が楽しむ時間と場所を提供している。 ソリウッドはただ単に家具を作って売りたい訳ではない。 木と人をつなげたい。 日本人は皆、木を身近に感じている。でも、実際に私たちの

          mont-bell プロテクションライトロガーパンツ

          mont-bell プロテクションライトロガーパンツ

          +2

          足袋みたいな安全スパイクシューズ

          家での仕事にもぴったりなシンプルデスクの新作が出来ました。

          家族みんなのデスクの新作を製作しました。 今回作った3台は、天板にチェリー材の一枚板を使っています。 家族みんなのデスクは、数年前から時々製作しています。コンセプトは、リビングに置いて家族みんなが共有して使うデスクです。お子様が宿題をしても良いですし、パソコンを置いてネットショッピングやちょっと仕事するのに便利かなと思って開発した商品です。共有する事がコンセプトだったので、あえて引き出しとかはつけずに極シンプルなデスクになっています。 で持って、新型コロナウィルス感染症

          家での仕事にもぴったりなシンプルデスクの新作が出来ました。

          芽キャベツ、枯れる

          秋冬野菜の種を播いた。 すぐに発芽していい感じだったけど、ここでミスを犯す。 陽に当てないと徒長すると思い、陽が当たる場所に出して仕事に行った。 帰ってきたら枯れていた。 水はあげていたから水が切れた訳ではなさそう。陽の光でやられたのではないか。 徒長を気にし過ぎて、陽に当てるのを焦ったような。コントロールしながらじゃないと難しいのかな。 もう一度種を播いた。 今度は、陽に当てすぎずに育てていく。

          秋冬野菜の芽が出てきた。

          3日前に播いた秋冬野菜の芽が出てきた。 アブラナ科は比較的芽が出やすいと思う。ただ、芽が出てからが大変。とにかく虫に喰われやすいのがアブラナ科。それゆえ、無農薬では難しいと言われている訳だ。 ダイコン、カブ、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリーと秋冬野菜のメインにアブラナ科が多い。だから、秋冬野菜もまた虫との戦いなんだな。いかに虫に喰われないかがうまく出来るポイントになる。 はじめて、キャベツ、ブロッコリーを育てるのだか、防虫ネットでどこまで虫に喰われるのを防ぐ事が出来るの

          雨続き

          ずっと雨なので、家庭菜園は何も出来ず。ぼちぼちと収穫をしている。 枝豆の収穫適期を迎え、収穫して食べている。採りたてを茹でた枝豆は本当に美味しい。美味しいという意味では枝豆の家庭菜園満足度は高い。 ナスはテントウムシダマシの猛攻に遭い、葉がボロボロに。諦めかけたけど、ここに来てまた実をつけるようになった。ふわとろ長ナスはとにかく柔らかい。ナスが苦手な私でも食べられる。 ミニトマトは順調に実をつけていたが、長雨と虫で数が採れない。去年もうまくいかなかったが、今年はもっと駄

          さつまいもが繁ってる。

          さつまいもの葉がモリモリと繁ってます。収穫はまだまだ先だけど楽しみ。 予想以上の繁り具合で通路にはみ出てきた。これで芋が全然出来てなかったらショックだなあ。

          風でミニかぼちゃが倒れた

          強い雨と風。 台風みたいに事前に情報がなかったので、対策無しに強風にあおられてミニかぼちゃの支柱が倒れた。 不安定になっていて、強い風が吹いたら倒れそうと思っていたので、やっぱりなという感想。 茎が折れたりはしてなさそうなので、なんとか収穫まではしたいが。 もう一回支柱立てて空中に上げるか、このまま地這いにするか。