見出し画像

Demel(デメルカフェ)

たくさん歩いたので
少し休憩をしようと…

Demel (デメルカフェ)へ

「Demel」は…
ウィーンを訪れたら1度は行ってみたい2大カフェのうちの一つです…🇦🇹
Hotel Sacher(ホテル・ザッハー)と
Demelのどちらがウィーンの伝統的なお菓子「ザッハトルテ」の起源かをめぐって争っていたことは有名なお話です💦
(どちらも正統なお店と認められました…)

「ザッハトルテ」とはチョコレート味のバターケーキに杏ジャムを塗り
チョコレートコーティングをしたお菓子(トルテ)で
生クリームを添えていただきます…✨

4年前の留学時には
Hotel Sacher(ホテル・ザッハー)を訪れ
ザッハトルテをいただきました♡
こってりとした味わいの
濃厚なチョコレートケーキが生クリームと良く合い…
とっても美味しかったです✨


1度訪れてみたかった「Demel」…

お店の起源は1786年まで遡り…
200年を超える歴史のある老舗カフェです
1857年にクリストフ・デメルに店舗が譲渡され…
後に現在の場所にカフェが移されたそうです♪
Demelはウィーン宮廷御用達であったことから
現在もハプスブルク家の紋章がロゴとして使用されています🇦🇹

中に入ってみます…

わぁ、可愛い✨

たくさんの美味しそうなケーキが並んだショーケース…
ガラス窓の向こうには工房があり
ケーキが作られていく様子を見ることができます✨
併設されているショップで
お土産用のチョコレートをいただき…♡

お隣のカフェへ…

明るい店内は…
キラキラ輝く大きなシャンデリア✨
シックで落ち着いた内装に
受け継がれてきた伝統を感じます…

ザッハトルテと迷いましたが…
今回はSchokolade(ショコラーデ)を注文します…

大きなグラスに入った冷たいショコラーデには
たっぷりのホイップされたクリームが添えられています…

濃厚なショコラーデがクリームで程よい甘さに緩和され…

すごくおいしい…💕


ゆっくりした時間が流れるカフェ…

しあわせな気持ちで過ごすことができて

うれしいです…✨


お店を出て…
ホテルへ向かいます…

夕暮れのウィーンの美しい街並み…


「Gutenberg 」という素敵なお店を見つけました…✨

夕ご飯には…

ウィンナー・シュニッツェル(wiener schnitzel)をいただきました…✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?